昨日は 155km ・・・

ぱふ

2014年11月02日 16:15



昨日は 155km ・・・
このタイトルに反応してくださる方がいらっしゃったので またまた使ってみました(笑)

前回 そして 前々回  と同じく 朝出発して北へと向かい
夕方帰宅するまで 往復 155km のドライブ でした




ワイヤーのお教室







3回目でしたが これまでとは違ったテイストのものを・・・と
" ワイヤーの三つ編み " にチャレンジいただきました

立体でエッフェル塔をつくるのは 大変ですが
三つ編みデザインを取り入れることで 平面作品ながら
スタイリッシュな作品にしあがりました


* 一部の方の作品しか撮れていません ごめんなさい



全3回分を終了しましたが
特別回を加えてくださることになりました

湖北にお住まいの方で参加ご希望の方がおられましたら ぜひ♪




そのあとは
日頃なかなか足を延ばせない 北部周辺のお店めぐりをしました



おいしくやさしいお弁当をつくってくれるお店 BENTO. さんに立ち寄って
飾ってくださってる作品を拝見しがら ランチもいただいちゃいました

完売必至なので お取り置きをお願いしていた "ハヤシライス" 
わがまま言って ともこさんにサーブしていただきました



トッピングの玉ねぎが すごくお仕事をしてくれてます!
結構なボリュームなのに 最後までペロリと食べちゃいました

ほんと おススメです!!!  みなさまも ぜひ♪





ファブリカ村さんでは
HITSUJI旅行社さんの作品展 『 ひつじの村 』 を拝見 



手の込んだステキ作品たちに癒されました





最後は 尾賀商店さんへ

idea では 「 縫 」 のR2さん と 「 編 」 natsu工房さんの二人展
なつ工房×R2 「縫*編*展」

R2さんのお洋服 着やすくって あったかくって大好き
迷いに迷った末 少々チャレンジングな ショートパンツ をセレクト

そして なつさんのバッグ
欲しかった大きさで どうしても目が離せない子が現れて・・・
 
なつさんの裂き編みは
当然 同じ糸(布?) が揃うわけではないから どれも一点モノ

出会ったときこそと思い いただいちゃいました






この日は 尾賀商店さんの開店7周年だったそうで
こんなレアなものをいただきました




思えば この日のわたし 上から下まで
尾賀商店さんのご縁でお出会いでき いただいたものばかり

キッシーのフェルト帽
先日いただいたばかりの 安高製作所 なおこさんの リネンシャツ
R2 結香さんの ロングベスト
Laugh mikaちゃんの パンツ
Whangodoodles さんの ベルト靴
なつさんの ちいさなバッグと帽子チャームがついた 首飾り・・・

尾賀商店さん "さま" "さま" やな~



これから年末にかけて
尾賀商店さんでは 素敵な展が続きます

どれも見逃せないっ!

中でも 15日(土) から始まる
小谷康弘さんの陶展 は 今からめっちゃ楽しみ♪

咲sacra楽さんで扱われている器は
奥川ユウジさんのも 冨金原さんのも 中田美穂さんのも大好きなのですが
特に わたしは粉引きの風合いが好きで
堂本正樹さんの器に ゾッコン

今回の小谷さんの展では
粉引きのシンプルな器から 金属(銅)のようにも見える器や花器など
様々なジャンルのものが並ぶそうで とても楽しみです





年末にかけて 楽しみなイベントがいっぱいです♪

わたしも一年に締めくくりに もう一つ させていただけることに
また お知らせします・・・☆





関連記事