昨日は 少し雨が残る中でしたが
奈良へ おでかけしてきました
久しぶりの奈良
右も左も さっぱり
でも大丈夫!
この人と 一緒だったから~♪
どこを撮っても 絵になる奈良のまち
写真満載!? でお楽しみいただければ・・・と思います
まずは 奈良に入る前に こちらへ
畑のまん中に すてきな空間が広がっています
【
アトリエ エトセトラ 】 click! ⇒
「 ヌイヌイ こやの冬。 」イベントが開催されていて
かわいい手芸グッズが いっぱいでした
rumiさんも わたしも かわいいボタンにくぎ付けでした
奈良へ到着したあと まずはランチを・・・ということで
ならまちの町屋カフェの有名ドコロ? カナカナさんへ
【
カナカナ & ロロ 】 click! ⇒
カナカナごはんをいただきました
メインの 『海老とブロッコリーのクリームコロッケのあんかけ』
クリームがすっごくおいしくって ふたりで驚嘆の声を!
お2階の ロロさんでは 東欧雑貨が楽しめます
ならまち をぶらぶら おさんぽした後は
きたまち へ
静かな林の中を抜けた その先に待っていてくれたのは
まるで 昔の小学校のようなお店 NATIVE WORKS.さん
【
NATIVE WORKS. 】 click! ⇒
ちょうど 年に一度のイベント 『 素材市 』 が開催されていて
rumiさんも わたしも 一気にテンション急上昇!
いろんな素材の生地・ボタン・糸が
しかも 質の良いものばかりが 並んでいます
この布 染めたら どうなる? とか
この布の端っこ 活かしたら いい感じやねー とか
このボタン 並べたらかわいいやーん とか・・・
作品アイデアをおしゃべりしながらのお買いものは
手づくりトモダチと一緒ならではの 楽しみです
お気に入りのものに出会えて ほくほくしたあとは
クールダウンが必要(笑)?
最後に くるみの木 に立ち寄って
まったりと お茶タイムを・・・
【
くるみの木 一条店 】 click! ⇒
ランチはとっても混んでるらしいのですが
ティータイムは ゆっくりほっこり 午後の日差しが差し込む中で
おいしいケーキをいただきました
奈良さんぽ・・・ すーっごく楽しかったです
町の雰囲気も すてきだし
何より たくさんのお気に入りをゲットしました
お買い物したのは ふたりとも
手づくりの材料ばっかり・・・(笑)
わたしは 自分のものしか作れませんが
rumiさんは 次の展覧会 『
山笑う展 』 に向けて
すてな作品に仕上げられることでしょう
rumiさん 一緒してくれてありがとねー♪
最後は かわいい彼女のブーツ姿を・・・ また行こうねっ☆