亀甲編みの吊りかご

ぱふ

2010年09月02日 20:03



9月になりました

新学期もはじまって
お弁当づくりもはじまって
少しずつ いつもの毎日が戻ってきています





さてさて・・・
たくさん編んだ ちいさい亀甲編みかご
今回は 違った使い方をしていただけるように
すこしアレンジしてみました

吊りタイプになってます♪



【 亀甲編みの 吊りかご 】





これまで 『 亀甲編みかご 』 は
亀甲編みのきれいな模様を楽しんでいただきたくて
置いたり また 壁にかけたりして
飾っていただいていました

でも こんな風に吊って
ゆらゆら揺れるさまを楽しんでいただくのは
いかがでしょう



実は これを作るとき
意外と チェーン作りに時間がかかりました

チェーンは こんな風に作りますョ



上から順に
丸棒に巻きつけて コイル状のものを作り
それを二周分ずつに切って S字に曲げ
それらをつなげていきます

結構 根気のいる作業でした





この 亀甲編みの吊りかごですが
↑ の写真のように ちいさなガラス瓶をのせて
一輪ざしとして 使っていただくほか

ドライフラワーを入れたり
お気に入りのショップカードを入れたりしても いいかもしれません



また いくつかをつなげて
こんな風に飾っていただいても かわいいです♪







今週末 日曜日の
kimamayaさん1day shopに 納品します・・・☆

暑い中ですが お時間ありましたら ぜひぜひ お出かけください♪




~ zakka kimamaya  1day shop ~

日時 : 2010.9.5 (日)  11:00~17:00
場所 : 野洲市上屋1175-1 祇王小学校近く
     kimamayaさん宅    Pあり
     アクセス⇒ 












関連記事