どば~っと バケツをひっくり返したような豪雨と思ったら
ピーカンの青空
しとしと・・・ と穏やかな梅雨とは ほど遠い日が続きますね
今日は 仕事が早く終わったので
南草津で用事を済ませたあと ぶぶ~んと近江八幡へ
いつも お世話になっている 吹きガラスの宙さんの展示会を見に行ってきました
虹・・・
空に虹を見つけたときって 心が躍ります
そして
「 虹が出てるよ! 」 って 誰かに教えたくなります
白い部屋に並んだ 宙さんのガラスを見ていたら
「 素敵な虹が並んでるの♪ 」 って 大切な人に伝えたくなりました
そう 空に虹を見つけたときと同じように・・・
心が弾むような 虹色のコップや花びん
そして こちらは お箸置き
宙さんは 再生ガラスをつかって 吹きガラスを作られていますが
このお箸おきは 廃ガラス瓶の口部を巧みに使われています
シンプルだけど かわいくって
何より お箸が転がらなくって とっても機能的!
わたしも ヘムスロイドのときにいただいて
とっても気に入っています
そして こんなきれいな空色のガラスも
土台となる花びんをつくった後
さらに 周りにガラスチップを施すという とても手のかかる工程を経ています
なのに!
とっても やさしいお値段で びっくりです
わたしは 以前
工房で作らせていただいた 息子作のコップを割ってしまったので
代わりのものを・・・ と探しました
色つきのものがいいかな それとも・・・ と悩みましたが
息子は なんでも 「 白色がいい! 」 と言う人
なので 色がほんのりと入ってるだけで
波のようなダイナミックが飾りがおもしろい こちらをいただきました
帰宅後 息子に見せたら
「 いいね! 」 と気に入ってもらえたので よかったです
今年は 節電の夏
暑~い夏を乗り切るためにも 涼しげなガラスはもってこい❤
宙さんのガラス おススメです
『 空と虹 ガラス展 』
ガラス工房 宙sora 坪井 柾
日時 : 2012年6月30日(土) ~ 7月18日(水) 11:00~1800
場所 : 尾賀商店内 咲 sacra 楽 gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町中12
TEL/FAX 0748-32-5567
CLOSE 木・金曜日