作品展 『 創 - ツクル - 』 終了いたしました

ぱふ

2014年05月22日 18:56




尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでの作品展

    - ツクル -




おかげさまをもちまして 昨日 無事終了いたしました






ワイヤーで 『 化学 』 を表現してみたい

その思いだけで 創った作品たち




わたしの力で どこまで表現できるのかしら・・・
思いを詰め込んだ空間に みなさまにお越し願ってもいいのかしら・・・

3週間前 不安いっぱいでスタートしました

でも 会期が進むにつれ

来ていただきたかった方 
見ていただきたかった方
初めて お出会いできた方
たくさんの方が 訪れてくださいました

そして 口々に 「 素敵ですね 」「 おもしろいですね 」 と言ってくださいました


マニアックな世界だし・・・ と不安でしたが
思っていた以上に みなさまに
受け入れてもらえて 楽しんでもらえて 驚きました

3週間を終えた今 満足感でいっぱいです・・・





3年ぶりの大きな作品展
たくさんのエネルギーを ありったけの力を注ぎました

化学のしごと ワイヤーのしごと
両方 手を抜くことなくやりぬくことは 実のところ とても大変でした

精神的にも 肉体的にも 限界ギリギリ・・・

けれど そのどちらもが わたしの大切なライフワーク
どちらを選ぶことも どちらかを諦めることもできない

3週間やりぬくことができたのは
周りで支えてくれる 大切な人たちの力添えのおかげです



作品展を開催することは 大変ではあるけれど
それ以上に 大きな喜びをいただくことができました

高校時代の友人
大学時代の友人
会社の同僚
作家トモダチ
そして 家族

たくさんのわたしの周りの人たちが遊びに来てくれ
その誰もが あたたかい 心に残るメッセージを贈ってくださいました

おひとりおひとりのお顔を思い浮かべ いただいたメッセージ一つ一つを思い返すと
まるで 結婚式の花嫁のような 幸せな気持ちでいっぱいになります・・・❤

本当にありがとうございました








3週間に渡る中
お隣のideaでは いろんな方とご一緒させていただけました

お花のmure ちゃんに アクセサリーのForteさん
中国茶の一子さん そして お洋服のcigale-cigaleさん

みなさまとも仲良くさせていただけて 楽しかったです


ディスプレイに使わせていただいた古道具たちも
素敵な方々のもとへ・・・

黒板は 会期中にOPENされた
鳴海さんとマツモトクンの アンティークショップのお部屋へもらっていただけました





最終日に 飾ってくださってたお花は やまぼうし




咲sacra楽galley店主の 翠さんが生けてくださいました

つつましい白の色
すっきりとした花弁のフォルム
たおやかな曲線を描いた茎の流れ

清楚ながら凛とした姿は これまでわたしをずっと支えてくださってきた翠さんそのもの

翠さんのおかげで
やりたかったこと やってみたかったことを 存分にカタチにすることができました


撤収を終えた帰り際

「 ぱふちゃんらしい おもしろい作品展になったね
たくさんの方にお越しいただけてよかったね 」 

そう言っていただけて本当にうれしく ほっと胸をなでおろしました

心から 感謝しています






今回の作品展で いろんなことを得ることができました
また一歩 前へ進めたでしょうか・・・

これからも わたしらしく 一歩ずつ
みなさまと一緒に・・・

ありがとうございました






関連記事