あじさいをドライに♪

ぱふ

2009年06月23日 23:15

こんばんは   ぱふ  です





雨で じとじと・・・
晴れてもまだ じとじと・・・

そんな中ですが
あじさいのドライに挑戦してみました

イロイロ調べてみると
あじさいにはドライに向く品種とそうでない品種があるみたい

でも 我が家のベランダにあるのは 墨田の花火だけ・・・
このかわいらしい装飾花の部分を残してみたいなぁ





墨田の花火は 咲き始めは白いのですが
だんだん青みがかってきて ちょうど今がいい感じです

自然乾燥でも 摘み取った時期で色が違います



自然乾燥では どうしても ↑ のようにシワクチャになりますが
ワタシテキには このシワクチャドライも味があるかな~って思ってます(変ですか?)


でもこれじゃ『墨田の花火』っぽくないやん ということで
シリカゲルを使ってドライにする方法を試してみました

シリカゲルは 電子レンジであらかじめ乾燥させました
ピンク色だったのが きれいな青色に変わります

電子レンジ前          電子レンジ後

 ⇒ 



そして 密閉容器にそっと入れます









待つこと3日間







開けて 取り出してみると



どうですかぁ~

墨田の花火の装飾花は 元々花弁が薄いので
ドライにすると一層ぺらぺらです

でも 写真ではわかりにくいですが
青色がきれいに残っています



今回は少量のシリカゲルしかなかったので
一輪まるごと 乾燥させることはできませんでした

できあがったものも 小さいのですが
ちっさなワイヤーものに添えるには 丁度よいかなぁという感じです




でも。。。
このシリカゲル法で作ったドライフラワーは湿気に弱く
耐久性がイマイチとのこと

どれくらいで 変色してしまうのか
様子を見てみたいと思います

こんなにジメジメした日が続くと
すぐダメになっちゃうのかなぁ。。。




関連記事