桜
先週末の日曜日のこと
お天気もいいことだし
「 造幣局の桜の通り抜けでも? 」 と
思い立ってはみたものの
むむむ・・・ と
生まれも育ちも関西だけど
造幣局の通り抜けも 嵐山の紅葉も 神戸ルミナリエも
そして 大津の花火大会さえも
行きたいなと思いつつ 行ったことがありません
なんでかな?
そう きっと 人ごみがニガテだから・・・
たくさんの人の中で 後ろから押されながら
ゆっくり観られるのかなって思ってしまうのです。。。
というわけで
近くのゴルフ場の桜並木へ
ここからは 遠く京都を望むことができ
夏には 五山の送り火も見える 素敵スポット
ここちよい風に癒されながらのお花見♪
葉桜になりつつありましたが
お弁当をひろげて ゆっくり楽しみました
少しだけ 露店もあったりして・・・
息子 人生初の射的を楽しむの図
なかなかの構え
打てるものなんだ・・・
中学にもなるんだから 当たり前と思われるでしょうが
イロイロとあるのです
ここんところ 息子と向き合う中で
思うこと いろいろ・・・
この大震災とか 昨日のクレーン車事故とか
突然にして 大切なものを失うのって。。。と考えてしまいます
まだまだ 育児育自真っ最中の自分
悩んでばっかり
多くを望まずに 今ともにあることに感謝して
そして
明日へと繋がることを少しずつ積み重ねて・・・
来年の桜咲く頃
また違ったことを思ってることだろな
だから 記録として 書いておこう と思います
関連記事