11月1日の
雑貨kimamayaさん 1st Anniversary での
ワイヤー ワークショップの準備 ぼちぼちっとやってます
ワークショップなんて 初めてのことなので
ほんとのところ
何を準備したらいいのか よくわかっていません
とりあえず 材料と道具を買い足しました
ワイヤークラフトの必須アイテム
プライヤー といいます
ラジオペンチと言った方がわかりやすいでしょうか
わたしが ワイヤークラフトをはじめようと思った時
最初に プライヤーとニッパーを買いました
わたしにしては珍しく
最初からとても良いモノ(=お高いモノ 笑)を買い求めました
たぶん 心のどこかに
ワイヤークラフトを真剣にやっていこう・・・という気持ちがあったんだと思います
ワイヤークラフトをやってる人ならば
いろんなプライヤーを持っているかと思うのです
でもわたしは 最初からいい道具に巡り合えたので
ほかに色々と買い求める必要がなく
最初に買った1本のプライヤーだけでやってきて 今日に至ります
というわけで いざワークショップをするとなって
あわてて 道具を買い足したわけです
材料と道具は揃えたけど あとは・・・?
簡単なレシピがあるといいですよねー
それから あとは・・・?
ちょこっとずつでも 準備していきますね
『 ざっかふぇ きまま屋 』
~ あったか手づくり小物で冬じたく ~
2009年 11月 1日 (日)
10:30~17:00
ざっか時間 × かふぇ時間 × ハンドメイドな時間
詳細はこちら⇒
*
ハンドメイドな時間
… ちょこっと手づくり体験 …
by Paf 's WIRE★CRAFT
アルミワイヤー ことりのカードスタンド
2個(茶&シルバー) 500yen (材料・講習料込)
材料・用具とも こちらで用意します
ぜひ ご一緒に ワイヤーを楽しんでみませんか~☆
体験ご希望の方は ご希望の時間と人数を
以下のメールまでお知らせください
pafs_wirecraft@yahoo.co.jp
受付させていただきました方には
折り返し 確認メールを送らせていただきます♪
たくさんの方とご一緒に
ワイヤー時間を過ごせることを楽しみにしています・・・☆