ゆばふじさんのワイヤー額

ぱふ

2010年01月27日 16:41


ゆば・とうふ工房 ゆばふじ の にこにこmoonさんから ご依頼を受けて
ワイヤー額をつくらせていただきました

ご依頼は 「 ゆばふじ 」 の文字と
お店の建物モチーフを入れて・・・ というもの

そこで
文字は ゆばふじさんのHPなどにも使われている ロゴを使って
建物モチーフは お写真をいただいて 作らせていただきました





わたしの作る 『 ワイヤー額 』 

ひとくちに ワイヤー額と言っても 白色の木板にワイヤーを配したものと
茶色の木枠にワイヤーを配したものと 2パターンあります

そして ワイヤーも 鉄製ワイヤー・アルミワイヤーと
作品に応じて 使い分けています



今回は 白板&アルミワイヤーで・・・というご希望をいただいたので
アルミワイヤーで 文字を作ってみましたが
なんとも しっくりこなかったんです

いろんな太さのアルミワイヤーでつくった 「 ゆ 」
イマイチ~



建物モチーフも また
鉄製ワイヤーの方が 味わい深く出来上がります

なので
わたしのわがままをきいていただいて
鉄製ワイヤー仕上げにさせて いただきました



鉄製ワイヤーでの文字 ワイヤー1本だと弱い印象だったので
2本を自然に沿わせて カタチづくりました

ゆばふじさんのロゴの 豪快で でも ゆったりとした感じを
ぜひとも 表現したかったのですが いかがでしょうか・・・








ゆばふじさん 場所は 大津市松が丘にあります

新名神・草津田上ICの近くなので
わたしは 帰省時のおみやげに 利用させていただいてます

湯葉はもちろん 寄せ豆腐や スイーツも 絶品ですよ!!!



ご来店された折には ぜひ 
わたしの ワイヤー額もご覧下さいね・・・☆













関連記事