● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
2014年10月29日
一昨日は 仰木の里 uchi cafe*さんでの 『 ワイヤーじかん 』
~ キャンドルホルダー ~ づくり でした

クラフトの秋・・・ なのでしょうか
午前午後ともに 満席でのご参加! 嬉しかったです♪
『 ワイヤーじかん 』 で このキャンドルホルダーをつくっていただくのは初めてでしたので
うまくご説明できない点が多々あったことと思います
申し訳ありません
それでも 初めましての方と リピーターさんと 半分ずつくらいだったので
各テーブルの方どうし 和気あいあいと教え合いながら 製作を進めてくださいました
立体の作品は人気なのですが
やはり 平面作品とは違い 難しさもあります
途中 ワイヤーの留め方など 苦戦されてた方もいらっしゃいましたが
みなさま それぞれに素敵な作品ができあがりました
中には クリスマスを意識して クロスを加え
木の実をベルに見立てて 教会に仕立ててくださる方も・・・ ステキでした
みなさまと一緒につくると 色んなアイデアが生まれて楽しいです
『 ワイヤーじかん 』 ならではのことだと思います
ワイヤーワークのあとのお楽しみ♪
午前の部の後には ランチを

・明太チーズ春巻き
・さつま芋のマスタードマヨサラダ
・小松菜と厚揚げのオイスターソース炒め
・具だくさんの豚汁
・サラダ
・雑穀ごはん
・ドリンク
・選べるデザート付き
午後の部では デザートプレートを いただきました
わたしは悩んだ末に 洋梨のタルトをチョイス
タルト好きにはたまらないおいしさでした♪
ご参加くださったみなさま
uchi cafe* オーナーのえりぴょんさん & スタッフさん
本当に ありがとうございました
次回 第14回目は 来年 1月 26日 (月曜日) を予定しています
立体文字の一輪ざし をつくる予定です
詳しくはまた改めてお知らせさせていただきます・・・☆
* 午前の部は すでに残席わずかとなっております
ご希望の方は お問い合わせください
uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
虹のある風景が並びました
虹のある風景 を描いてみませんか?
喫茶20の7番地さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @uchi cafe*さん
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ らっこや さん
虹のある風景が並びました
虹のある風景 を描いてみませんか?
喫茶20の7番地さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @uchi cafe*さん
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ らっこや さん
Posted by ぱふ at 18:12
│ワイヤーじかん ~2015.3
この記事へのコメント
★ Tokudaさま
このたびは 『 ワイヤーじかん 』 にお越しくださり ありがとうございました
そして わたしもお会いできてうれしかったです
お納めさせていただいた作品が 贈り先さまにどのように受け取っていだけたお聞かせいただけて
ありがたく とても嬉しかったです
末弟さまのときにもぜひ♪ オーダーお待ちしています
そして 次回もご参加ご予約ありがとうございます
お腹の赤ちゃんにも ゆっくりとした時間 一緒に楽しんでいただけますように・・・☆
このたびは 『 ワイヤーじかん 』 にお越しくださり ありがとうございました
そして わたしもお会いできてうれしかったです
お納めさせていただいた作品が 贈り先さまにどのように受け取っていだけたお聞かせいただけて
ありがたく とても嬉しかったです
末弟さまのときにもぜひ♪ オーダーお待ちしています
そして 次回もご参加ご予約ありがとうございます
お腹の赤ちゃんにも ゆっくりとした時間 一緒に楽しんでいただけますように・・・☆
Posted by ぱふ
at 2014年11月02日 16:20

ぱふさん☆
先日はやっとお会いすることもでき、素敵なキャンドルホルダーも仕上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。初めての参加で慣れない作業に苦戦しましたが、教えていただきながら私のワイヤークラフト第一号が無事に完成‼︎♡
次回も、楽しみにしています‼︎
参加できるように、お腹の赤ちゃんがおりこうさんにしてくれていることを願って。
先日はやっとお会いすることもでき、素敵なキャンドルホルダーも仕上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。初めての参加で慣れない作業に苦戦しましたが、教えていただきながら私のワイヤークラフト第一号が無事に完成‼︎♡
次回も、楽しみにしています‼︎
参加できるように、お腹の赤ちゃんがおりこうさんにしてくれていることを願って。
Posted by Tokuda at 2014年10月31日 20:33
★ Culalaさん
『 ワイヤーじかん 』 にお越しくださり ありがとうございました
さすが Culala さん ビーズワークをされているだけあって
きれいに直線を生かしたキャンドルホルダーができあがりましたね
次回の作品も 直線を生かすこと&留めなど 難しいのですが
Culalaさんなら 簡単につくっていただけそうです
またお会いできるのを楽しみにしています・・・☆
『 ワイヤーじかん 』 にお越しくださり ありがとうございました
さすが Culala さん ビーズワークをされているだけあって
きれいに直線を生かしたキャンドルホルダーができあがりましたね
次回の作品も 直線を生かすこと&留めなど 難しいのですが
Culalaさんなら 簡単につくっていただけそうです
またお会いできるのを楽しみにしています・・・☆
Posted by ぱふ
at 2014年10月31日 08:08

ぱふさん♪
先日は丁寧なご指導 ありがとうございました(^.^)
キャンドルホルダーのデザイン・・・ 素敵すぎです✰
詳しく教えていただけたので 難しい巻き留めもしっかりと留まりました
コツが掴めて 可愛い作品もできて 嬉しいです♡
次の一輪挿しも 今から楽しみ ・・・♫
よろしくお願いしま~す *^.^*
先日は丁寧なご指導 ありがとうございました(^.^)
キャンドルホルダーのデザイン・・・ 素敵すぎです✰
詳しく教えていただけたので 難しい巻き留めもしっかりと留まりました
コツが掴めて 可愛い作品もできて 嬉しいです♡
次の一輪挿しも 今から楽しみ ・・・♫
よろしくお願いしま~す *^.^*
Posted by Culala
at 2014年10月30日 17:10
