Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

『 あなたのおうちのワイヤー額 』 を・・・

2013年11月29日


ワイヤークラフト活動をはじめた頃からお世話になっている咲sacra楽さんが
このたび 開店15年目を迎えられます click

『 あなたのおうちのワイヤー額 』 を・・・




咲楽15周年記念展 『 Open the door 』 に際しまして
『 あなたのおうちのワイヤー額 』 を 製作させていただくことになりました


『 あなたのおうちのワイヤー額 』 を・・・


15周年にあやかって 先着15名さまに・・・



これまで たくさんのwire sign をつくらせていただきましたが
作家さんや店舗さんのサインが主でした

この機会に
個人の方に 『 ワイヤー額 』 をつくらせていただければと思っています



大切なご家族と暮らすご自宅を
『 ワイヤー額 』 にして 飾ってみませんか?

子どものころから育ったご実家の風景を
『 ワイヤー額 』 にして ご両親に贈ってみませんか?

新しい住まいを得て 新たな暮らしを始められた 大切なご友人に
『 ワイヤー額 』 をお祝いにしてみませんか?

お家のモチーフだけでなく
ご自宅から見える お気に入りの風景でも おつくりいたします

 



通常のオーダーよりもお手ごろな感謝価格とさせていただきます

明日からはじまる 咲楽15周年記念展 『 Open the door 』 にて
お申し込み受付いたします

どうぞ よろしくお願いします・・・☆




わたしが 咲楽さんと出会ったのは 5年前のこと
" 咲sacra楽10周年大感謝祭 " に出店させていただいたのでした

そのイベントの前にも一度 草津のお店に伺ったことはあったのですが
少しお話しただけで・・・

そして その大感謝祭イベントでも
その日の出会いで終わってしまってもおかしくなかったのですが
そのあと うれしい偶然が重なりました

出会うべくして 出会い
つながるべくして つながって・・・ ト オモイタイ

この5年を振り返ってみると
咲楽さんとの出会いとつながりがなかったら
今のわたしのワイヤークラフト活動はありえませんでした



『 ワイヤー額 』 と命名してくださったのは
ほかならぬ 咲楽の店主 翠さんでした

10周年大感謝祭イベントを終えてすぐ 尾賀商店内にて咲楽galleryをはじめられ
近江八幡にちなんだ 『 ワイヤー額 』 を・・・ とリクエストしてくださいました

初めて さくらまつりに出品させていただいた 桜の 『 ワイヤー額 』 は
一目ご覧いただいた途端 絶賛してくださいました

不安いっぱいだった わたしのはじめての出店先にも
お忙しい中にも関わらず 手伝いに来てくださいました

wire sign のオーダーをしてみたら と薦めてくださったのも翠さん
今では つくらせていただいたwire signは 50近くにもなります



そして わたしのはじめての個展をさせていただいたのも 咲楽galleryさん
その名も ~つないだら つながって~

それまでいただいた たくさんの 「 つながり 」 に感謝して
そのキモチを いっぱい込めた作品展を盛況に終えることできました




そうやって 5年が経ち
そして今  15周年を迎えるにあたって
翠さんから 記念の作品を・・・ とお声をかけていただきました

ずいぶんと考えました
何がいいだろう この5年を経て 今わたしがつくることのできる作品ってナニ?





けれど どれだけ思いを巡らせても わたしが得た結論は
「 この5年を たった1つの作品に結集させることはできない・・・ 」 ということ



そこで 「 つながり 」 の形をひろげて
『 あなたのおうちのワイヤー額 』 をつくらせていただくことにしました

初個展のときには みなさまに
それぞれの 『 あなたのおうちのワイヤー額 』 をつくっていただきましたが
今回は わたしがつくらせていただきます

ご提供いただいた お写真(複数枚ありますとありがたいです)を元にデザインし
『 ワイヤー額 』 に仕立てます




本当ならば 記念作品という形でのほうが 咲楽さんには都合がよいことでしょう

でもあえて わたしの想いを汲んでくださって
このような形での記念作品をつくらせていただく機会をいただけたことに心から感謝します



これを機会に
また新たな そして より深い " つながり " をいただくことができますように・・・





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
八ヶ岳クラフト市 でした
『 湖国の風景・異国の風景Ⅲ 』
『 Paf 's Petit Noël  5 』  終了しました
『 Paf 's Petit Noël  5 』
信楽セラミック・アート・マーケット でした
『 サンデービルヂングマーケット 』
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 八ヶ岳クラフト市 でした (2021-07-14 21:04)
 『 湖国の風景・異国の風景Ⅲ 』 (2021-04-22 22:17)
 『 Paf 's Petit Noël  5 』 終了しました (2020-11-26 21:56)
 『 Paf 's Petit Noël  5 』 (2020-10-19 21:44)
 信楽セラミック・アート・マーケット でした (2020-09-26 00:30)
 『 サンデービルヂングマーケット 』 (2020-06-17 22:59)


この記事へのコメント
★ 翠さん
 こちらこそ ステキな5年間を ありがとうございました
 翠さんとの出会いとつながりは わたしの宝物☆
 これからも大事にさせていただきます

 この企画をとおして
 つながってくださってるみなさまに ご恩をお返しできたら・・・ と願っています
 みなさんに気持ちが届くといいな。。。

 つながりが いっぱいいっぱい ひろがっていきますように♪
Posted by ぱふぱふ at 2013年12月01日 17:55
ぱふちゃん
いつもありがとう。
この5年、支えてくださり感謝しています。

記念展のために考えてくださった企画
とってもすてきです。
きっと皆さんに喜んでいただけます。
ありがと~。
Posted by 翠 at 2013年11月30日 00:36