尾賀商店にて 想ふ

ぱふ

2009年12月20日 18:10


さて 昨日の記事の続きを・・・

昨日 近江八幡の尾賀商店までお出かけした そのわけは
江湖庵の齊藤さんに 『 書 』 を書いていただくためでした



翠さんの日記で紹介されてから気になってたカレンダー

一度 完売になりましたが
再入荷されたとのお知らせをいただき 予約していたんです

もちろん あらかじめ書いておいてもらうこともできますが
こんな素敵な機会を逃すなんて!

書いてくださる様子をぜひ見せていただきたくて
近江八幡まで 馳せ参じました♪





4つのお店が入ってる尾賀商店さん

それらの店は
調和している部分を持ちつつも
それぞれの雰囲気を醸し出しています

齊藤さんのスペース
独特の雰囲気があります・・・



男の仕事場って感じ?    通りから差し込む光で 作品に輝きが増します





さて どんな字を書いていただきましょう
真っ白なスペースを拡げ 準備が整いました・・・





どんな字 あんな字 悩んでしまいます
「 煩悩がいっぱいで困ります・・・」 と言うと

「 じゃ 『煩悩』 って書く? 」 と齊藤さん
ええ~っ そんな~ 



飾る場所は決めてあって
居間の真ん中 毎日眺められるところ

「 戒めの言葉がいいのかなぁ それとも
  励ましの言葉のほうがいいかなぁ・・・」 と言うと

「 やっぱり 励ましの言葉がいいんちゃう 」 と翠さん
そうやなぁ 凹みやすい性格ですので わたし



あれこれ 悩みましたが
齊藤さん&翠さんと お話しているうちに
だんだんとまとまってきました

書いていただく字が決まったら
齊藤さん 「 ちょっと・・・ 」 と おっしゃって どこへやら?

隣の咲楽galleryスペースで
わたしのワイヤー作品を眺め 心を研ぎ澄まされていました



そして いよいよ・・・
書き始められると 一気です





できました
赤外線ランプで 熟成中






なんて 書いていただいたのでしょうか?

『 想ふ 』 です



『 想 』 の字を書かれたほかのものも拝見しましたが
まったく 違う字体です

翠さんが 聞いてくださいました
「 どんな想いが 入ってるの? 」

齊藤さんいわく

『 想 』の字の 太い線・細い線は
わたしの最近のワイヤー作品の 強弱のバランスがいいなぁと思われ
それを表現してくださったそうです

そして 2本並んだ 踊ってるような縦画は
ワイヤーの流れる線を 表しています

とのことでした

横画が右上がりなのも 心の字体も
励ましパワーを感じます



そして この 『 想ふ 』
方向を変えて見たとき
『 ぱふ 』と書いてくださってるようにも見えます
そこもまた お気に入り♪

すてきな 2010年を過ごせそうです・・・☆





この齊藤さんの直筆カレンダーですが
まだ 在庫あります

お世話になった方へのプレゼントはもちろん
今年一年頑張った自分へのご褒美に いかがですか~?

お値段は とってもリーゾナブル
ぜひぜひ おススメです






わたしもなにか書いてみたくなりました

年始の1月9~11日に行われる江湖庵さんでの書き初め
行っちゃおうかな~?






関連記事