今日は 待ちに待ってた "
てしごとの会" へ
"てしごとの会" って?
そんな会 ありませーん
わたしが勝手に ただいま命名いたしました(笑)
そう "てしごとの会" としか言いようのないほど
おしゃべりしながらも ひたすら手を動かす 楽し~い会なのです
つまり その正体は・・・
昨年に引き続き お友だちの
なつさんに
糸つむぎを教えていただいたのです
今回は
rumiさん宅へ集合~♪
新メンバー
ツジさんも加わって さらに楽しい会となりました
わたくし 昨年教えていただいてから
まったく復習もしておらず だめだめ生徒
ふたたび 一から教えていただきました
まず 原毛をカーダーにかけて ほぐします
なつさん自らが洗ってくださった 原毛
このふわふわを見てるだけで 十分癒されます❤
ツジさん きれいにほぐした原毛を並べて
とっても丁寧なお仕事ぶり
わたしもひたすら
ほぐほぐ&紡ぎクルクルしました
そして 夢中になっていると
あっと言う間に お昼のじかん
ランチは こちら
まるで どこかのカフェのようです~♪
rumiさんお手製のコロッケも トマトスープも
そして 土鍋で炊いてくださったご飯も すっごくおいしかったです
ランチのあとのおやつには
ツジさん手づくりのビスコッティをいただきました
甘納豆とクルミに きなこの風味がぴったりで
すっごく大好きな味でした
そしてそして rumiさん この機会にツジさんのライトをご購入~
やさしい光の下
ステキなティータイムとなりました
わたしは・・・ といえば
こんなものをお土産に
真鍮ワイヤーでつくった ピンです
それぞれのイニシャルを入れてみました
以前からつかってみたかった真鍮ワイヤー
ピンにできないかな? と思ってつくった まだまだ試作品です
でも 気に入っていただけて よかった・・・
さて この "てしごとの会"
実は ここで終わりではありません
次なるてしごとへと続きます
続きは 後編にてお届けしま~す☆