● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
沖縄への旅① ~陶房 火風水さんへ~
2013年08月28日
恋い焦がれた やちむんの器に会いに行ってきました・・・
沖縄の海の色を映したかのような器
透き通るようなマリンブルー
眼にしたとき 心が震えました・・・
そんな器をつくってらっしゃるのは
沖縄 中城村にある 陶房 火風水 hifumi さん blog
事前にお約束させていただき
お邪魔させていただきました
いくつかのお店でも 火風水さんの器を取り扱われていますが
やっぱり ご自宅にお伺いさせていただきたかったのです
とっても気さくな奥さま
「 ご自由にご覧くださいね 何かあったらお声かけください 」 と・・・
ゆっくりと見せていただくことができました
これまでわたしが愛用してきたやちむんの器は
濃い青色を使ったものが多かった
一方
火風水さんの器のブルーは 透き通り 引き込まれそうな水色で
そこが たまらなく素敵

そして
水玉や"茜草" といった沖縄やちむん独特のデザインや
"月影の海" のように漆黒の縁取りが添えられて
水色がさらに輝きを増して 神秘的な雰囲気を醸し出して・・・
さらには こんなところまで
こまかいデザインが・・・
いいなぁ とっても

わたしが 火風水さんを知ったのは
BS-NHK番組 『 恋する雑貨 』 を見てのこと
まさしく 恋に落ちたのでした
器もよかったけれど
作り手の奥さんとお会いでき
たくさん お話もさせていただけて とても嬉しかった
火風水さん 12月に京都で展覧会をされるそう
冬の京都で また お会いできるのが楽しみです・・・☆
Posted by ぱふ at 22:37
│お気に入りのモノ