● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
トロンボーン♪
尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでの作品展
創 - ツクル -
1週目が終わっての定休日。。。
今日は 「 化学 」 の仕事デ―でした

どんな仕事でも同じだと思いますが
一難去って また一難

う~ん どうしよう・・・
山にぶつかる度に へこたれそうになります
でも そんなときは 同僚との何気ないおしゃべりから ぴ~んとひらめいたり
上司に 「 そんなこともあるよ 」 と励まされたり・・・
で なんとかなるもんなんですよね
毎日毎日 繰り返す実験
たとえ小さな実験でも その結果を得るまでのドキドキ感はたまりません
そんな小さなわくわくを楽しみながら続けてきたら
25年=四半世紀も 化学に携わってきた・・・ というわけです
・
・
・
・
・
昨日&今日は 作品展の作品ヅクリから少し離れて
オーダーいただいていた 真鍮ブローチづくりに励みました
デザイン的にシンプルなので うまくできるか心配したのですが
できあがりは上々~~~♪
【 真鍮ブローチ - トロンボーン - 】

立体感のある作品になりました
これら 楽器シリーズは 少しお時間がかかるのですが
定番のイニシャルブローチ でしたら 『 face to face 』 で製作できます♪
母の日の贈り物にいかがでしょう?
週末の土・日曜日は 在廊いたしますので
ぜひ お声かけくださいませ
たくさんの方にお会いできますように・・・☆
Paf 's WIRE*CRAFT 作品展
『 創 - ツクル - 』
日時 : 2014年 5月 3日 (土) ~ 5月 21日 (水)
⁂ 会期延長となりました
場所 : 尾賀商店内 咲 sacra 楽 gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町中12
TEL&FAX 0748-32-5567
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 木 および 金曜日
http://oga-showten.com/

Posted by
ぱふ
at
23:20
│
『 face to face 』
秋は音楽~♪
キモチのよいお天気が続いて うれしいですね♪
さて 週末の日曜日 京都・伏見での手仕事市
『 秋のふきよせ 』
の作品ヅクリ がんばってます

なんとか 秋らしいものを・・・ と あれこれと考えを巡らして
秋は やっぱり音楽だなぁと!
今 はまっている真鍮ブローチのシリーズで
楽器をつくってみました
10代~20代の頃は 音楽一色の毎日でした
鼓笛隊 ⇒ ブラスバンド ⇒ オーケストラ と
仲間と一緒に舞台に立てるのがうれしく
楽器とともにある日々でした
だから 楽器はわたしにとって とても身近なもの
ワイヤーでカタチにしたいと思っていました
自分の楽器(フルート)をつくろうか・・・ と思いましたが
棒だけになっちゃう・・・

デザインしやすいものを選び
トランペット ホルン バイオリンです
『 秋のふきよせ 』 に持っていきます
そして 当日 『 face to face 』 もやります
* 『 face to face 』 とは 実演販売のことです
オーダーいただいたものをその場でつくらせていただきますので
つくっているところをご覧いただけます
定番の イニシャルブローチをつくらせていただきます
余裕があれば イニシャル以外のデザインも ご相談承ります
お時間ありましたら ぜひ遊びに来てくださいね
お待ちしています・・・☆

… 手仕事市 * 秋のふきよせ click⇒

日時 : 2011年 10月 23日 (日) 11:30~16:30
場所 : モリタハウス (京阪丹波橋駅から西へ徒歩3分)
〒612-8319 京都市伏見区石屋町513
* 周辺観光もしてみよっと思ってくださる方は コチラ⇒ click

Posted by
ぱふ
at
19:59
│
『 face to face 』
カロカロ市 楽しかったです♪
今日 とってもよいお天気の中
彦根のガラス工房 宙さんで開催された カロカロ市
おかげさまをもちまして 無事終了しました

1ヶ月ぶりの 『 face to face 』 企画でしたが
今日もまた たくさんの方にお出会いすることができました
とってもとっても楽しい一日でした
ありがとうございました!
OPEN直前 『 face to face 』 の準備万端!?
後ろに ワイヤー&ペンチが
スタンバイしています
そして
ワイヤー作品もご覧いただけるように ちょこっとだけ並べました
宙さんの工房の玄関前 という特等席をいただき
宙さんの吹きガラスとのコラボ作品も
ゆっくりとご覧いただくことができました
左手前には
珈琲ひつじぐもの しいちゃん
写真はありませんが 後ろにはのりこさん という
いつもお世話になっている 咲sacra楽galleryさんの
強力スタッフおふたりに見守られて とても心丈夫でした
右手には
委託でお世話になっている kimamayaさん
大好きな作家トモダチ 93+さん
正面には かわいいガラス作家さん cortiさん
スペシャルな方たちに囲まれて
とっても楽しく&心地よい一日を過ごすことができました
わたしのブースに来てくださった方も
いつも仲よくしてくださってる作家仲間さんや友だちのほか
はじめまして♪ の方も多く
新たな出会いをいただくことができました
『 face to face 』 企画
作ってるところをみていただくのは ドキドキなのですが
お客さまとお顔を合わせて作らせていただくのは 楽しい♪
今日も作ってる途中 ふと顔を見上げると
かわいい女の子たちにぐるりと囲まれていて ドキリ❤
手を動かしていると
興味深げに立ち寄ってくださってお話も弾み
とってもうれしかったです・・・
カロカロ市にお越しくださったみなさま
そして 一緒に出展してくださったみなさま
何より カロカロ市のスタッフのみなさま
楽しい一日を ありがとうございました☆
Posted by
ぱふ
at
21:52
│
『 face to face 』
face to face ふたたび
G.W.も今日で終わりですね
明日から また大忙しの毎日が戻ってきます

・
・
・
・
・
先日 尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでさせていただいた
『 face to face 』 * そのときの様子は コチラとコチラ
ふたたび させていただけることになりました

今回の場所は お外イベントにて

青空のもと
散髪屋さん?
オカリナ演奏?
整体師さん?
珈琲屋さん?
パン屋さん?
それと 手づくり小物などなど
などなど 楽しそうなブースが盛りだくさん♪
てづくり市とは ひとあじもふたあじも違ったおみせ屋さんがズラリ
そんな楽しげなブースの片隅で
『 face to face 』 で
真鍮ワイヤーの イニシャルブローチをつくらせていただきます
先日の 『 face to face 』 後も たくさんのオーダーをいただき
つくらせていただいてます
こちらは お友だちにということで
まとめて・・・ アリガトウゴザイマス
Nico*niCo* のさくらぼんちゃんも
お母さまへと贈られました
ぼんちゃんのブログにステキ~に紹介してくださってるので
ぜひ ご覧くださいね ⇒click
とまぁ こんな感じのものを

『 face to face 』 でつくらせていただきます
よろしくおねがいします☆
… カロカロ市 click⇒

日時 : 2011年 5月 15日(日) 10:00 ~ 16:00
場所 : ガラス工房 宙 sora 敷地内にて
〒522-0025 彦根市野田山町
名神 彦根I.C.より 車で約10分

Posted by
ぱふ
at
20:20
│
『 face to face 』
心を込めて
先週末の 土曜日&日曜日の2日間
咲sacra楽galleryさんの さくらまつり にて
真鍮ブローチを 『 face to face 』 で つくらせていただきました
突然思いついた飛び込み!? 企画でしたが
おかげさまで 大成功でした~

とっても とっても楽しかったです
突然の企画にも関わらず
翠さん こ~んな特等席を用意してくださって・・・
ありがとうございました
ちなみに この机&椅子セットは
古木を使って家具を作られる澤井泉源さんのものです
デザインもかっこいいけど
高さといい 安定感といい とても座り心地よくって
ワイヤー製作にも ぴったりでした
初日の土曜日はドキドキして
「 ご用命いただいたら・・・ つくります 」 的な
何とも 逃げ腰? 弱気な? 企画でした
ですが ありがたいことに
ideaで展覧会されていた 『 Ladybird Craft 』 さんや
桜の絵と書を展示されていた はがき絵の神谷禮子さんから
チャレンジングな オーダーをいただいたりして
テンションが 一気にアップしました♪
2日目の日曜日にも
いろんな方が来てくださいました
たとえば こちら

見本にも 『 K 』 があったのですが
「 わたしだけのために つくってください 」 と
うれしいお言葉をいただいたので
いろんなお話をさせていただきながら その方を思いながら
心を込めて

また
「 作るところを見たいです 」 と言ってくださる方や
「 さくらブローチをプレゼントしたお友だちに
作ってるところの写メを送りたいです」 という方も・・・
うれしいです

いつもはひとり 黙々とペンチを握っていますので
こうやって 心を込めて 『 face to face 』 で作らせていただくこと
とてもとても楽しくって
わたし 病みつきになりそうです(笑)
これからも時々 機会を得て
『 face to face 』 での ワイヤー製作
させていただきたいな と思います・・・☆
尾賀商店の咲sacra楽galleryさんの さくらまつり は
あさって 4/13(水) まで行われています
真鍮ブローチも 追加納品していますので
どんなの? と思われた方 ぜひお出かけいただければと思います
… 『 さくらまつり click⇒

日時 : 2011年4月2日(土)~4月13日(水)
11:00~18:00
場所 : 尾賀商店内 咲sacra楽gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町12
TEL/FAX 0748-32-5567
CLOSE 木・金曜日
Posted by
ぱふ
at
21:40
│
『 face to face 』