Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年の終わりに…

2014年12月31日



いよいよ 2014年も最終日となりました

今年 2014年のカレンダーに
齊藤さんに書いていただいた言葉は 一日一日 一歩一歩 でした





人生には終わりがあるということを 強く強く感じ
でも 一度きりの人生だからこそ その終わりに向かって
一日一日を大切に 小さくとも一歩一歩 進んでいきたい・・・

そんな想いを胸に刻み 過ごした一年でした









今年は 化学の仕事に就いて 四半世紀を迎えた節目の年

ということで
念願だった 化学を ワイヤーで表現するという作品展  - ツクル -  を催すことができました



記念にと 尾賀商店のイケメン切り絵師 Tomy につくっていただいたモノ



化学を楽しむ姿 と ワイヤーを楽しむ姿
どちらもが わたしの真の姿であり 大切なライフワーク

なのに
化学への ワイヤーへの それぞれへの向き合い方に迷いがあった自分

でも この作品展を催すことで
また たくさんの方が 作品展にお越しいただきお話させていただくことで
道が拓けたように感じました

作品展開催に力を貸してくださったみなさま
足を運んでくださったみなさまに 心より感謝したいと思います




ワイヤー活動では そのほか
尾賀商店ideaで 『 Paf 's Petit Noël展 2 』 を開催し

仰木の里・石山・栗東・米原と いろんな場所で
『 ワイヤーじかん 』 を開催させていただけたり

初めて 県外イベント 金津創作の森 クラフト にも参加させていただき
県内・外からのお客さまとの貴重な出会いをいただきました

作品展・企画展・イベント出展と
本当にたくさんの方々に 作品をご覧いただけました


また ブログを通じて たくさんの方から wire sign のオーダーいただき
新たな人や場所との うれしい出会いをいただけました




来たる年 2015年も
わたしらしく わたしペースで 歩んでいきたいと思います

これからもどうぞよろしくお願いいたしますicon12











作品展 『 創 - ツクル - 』 終了いたしました

2014年05月22日




尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでの作品展

    - ツクル -




おかげさまをもちまして 昨日 無事終了いたしました






ワイヤーで 『 化学 』 を表現してみたい

その思いだけで 創った作品たち




わたしの力で どこまで表現できるのかしら・・・
思いを詰め込んだ空間に みなさまにお越し願ってもいいのかしら・・・

3週間前 不安いっぱいでスタートしました

でも 会期が進むにつれ

来ていただきたかった方 
見ていただきたかった方
初めて お出会いできた方
たくさんの方が 訪れてくださいました

そして 口々に 「 素敵ですね 」「 おもしろいですね 」 と言ってくださいました


マニアックな世界だし・・・ と不安でしたが
思っていた以上に みなさまに
受け入れてもらえて 楽しんでもらえて 驚きました

3週間を終えた今 満足感でいっぱいです・・・icon12





3年ぶりの大きな作品展
たくさんのエネルギーを ありったけの力を注ぎました

化学のしごと ワイヤーのしごと
両方 手を抜くことなくやりぬくことは 実のところ とても大変でした

精神的にも 肉体的にも 限界ギリギリ・・・icon11

けれど そのどちらもが わたしの大切なライフワーク
どちらを選ぶことも どちらかを諦めることもできない

3週間やりぬくことができたのは
周りで支えてくれる 大切な人たちの力添えのおかげです



作品展を開催することは 大変ではあるけれど
それ以上に 大きな喜びをいただくことができました

高校時代の友人
大学時代の友人
会社の同僚
作家トモダチ
そして 家族

たくさんのわたしの周りの人たちが遊びに来てくれ
その誰もが あたたかい 心に残るメッセージを贈ってくださいました

おひとりおひとりのお顔を思い浮かべ いただいたメッセージ一つ一つを思い返すと
まるで 結婚式の花嫁のような 幸せな気持ちでいっぱいになります・・・❤

本当にありがとうございました








3週間に渡る中
お隣のideaでは いろんな方とご一緒させていただけました

お花のmure ちゃんに アクセサリーのForteさん
中国茶の一子さん そして お洋服のcigale-cigaleさん

みなさまとも仲良くさせていただけて 楽しかったです


ディスプレイに使わせていただいた古道具たちも
素敵な方々のもとへ・・・

黒板は 会期中にOPENされた
鳴海さんとマツモトクンの アンティークショップのお部屋へもらっていただけました





最終日に 飾ってくださってたお花は やまぼうし




咲sacra楽galley店主の 翠さんが生けてくださいました

つつましい白の色
すっきりとした花弁のフォルム
たおやかな曲線を描いた茎の流れ

清楚ながら凛とした姿は これまでわたしをずっと支えてくださってきた翠さんそのもの

翠さんのおかげで
やりたかったこと やってみたかったことを 存分にカタチにすることができました


撤収を終えた帰り際

「 ぱふちゃんらしい おもしろい作品展になったね
たくさんの方にお越しいただけてよかったね 」 

そう言っていただけて本当にうれしく ほっと胸をなでおろしました

心から 感謝しています






今回の作品展で いろんなことを得ることができました
また一歩 前へ進めたでしょうか・・・

これからも わたしらしく 一歩ずつ
みなさまと一緒に・・・icon12

ありがとうございました







最終週スタート

2014年05月18日




尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでの作品展

    - ツクル -




最終週 第3週目がスタートし
週末の土曜日・日曜日と在廊させていただきました・・・



土・日曜日ともに とても気持ちの良いお天気に恵まれ
たくさんの方にお越しいただけました



大切な方への贈り物を選んでくださる方
暮らしを楽しみ こんなのもプラスしたいわ と選んでくださる方など

それぞれの方のお気に入りを見つけてくださいました
ありがとうございました



また
学生時代の友人 会社の同僚 手づくりトモダチ・・・ も遊びにきてくれ
わたしの大切なライフワークを見てもらうことができました

多忙な毎日を過ごす友人たち
貴重な時間を割いて 来てもらえたこと とてもうれしかったです



こんなのや こんなの



遊び心いっぱいで製作したものも お気に入りいただけました



また オーナメントも人気でしたので
追加製作しました



フラーレン C60
デザイン的にも 二重丸です




そして 今週から お隣のお部屋 貸し空間ideaは
和歌山からいらした cigale-cigaleさんの素敵お洋服空間に 大変身icon12


* 画像は cigale-cigaleさんのブログからお借りしました

ワイヤーサインを… と言ってくださったので…



早速 ディプレイに使ってくださっています
cigale-cigale展のお部屋で探してみてくださいね





最終日 21日(水曜日)まで あと3日
どうぞ よろしくおねがいします・・・☆















Paf 's WIRE*CRAFT 作品展

『  創  - ツクル -   

日時 : 2014年 5月 3日 (土) ~ 5月 21日 (水) 
             ⁂ 会期延長となりました

場所 : 尾賀商店内    咲 sacra 楽 gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町中12
TEL&FAX  0748-32-5567
OPEN     11:00~18:00
CLOSE   木 および 金曜日
http://oga-showten.com/









それぞれの…

2014年05月15日



尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでの作品展

    - ツクル -

昨日は 2週目の最終日
午前&午後と 『 ワイヤーじかん 』 をお楽しみいただきました



元素記号アルファベットをかたどって・・・





とは言ったものの それぞれの方のご希望に合わせて
つくっていただきました







みなさまの素敵な作品 一挙公開です



壁掛けタイプの方





スタンドタイプの方





額板・台座は たくさんの流木や端材の中から
それぞれお好みのものを選んでくださいました




お好きな!? いや 気になる!? 元素記号をつくってくださった方





お店に飾りたい!! と ご夫婦で力を合わせてつくってくださったのは
咲楽さん大絶賛の 貴生川にある 炭火焼とりやさん






どれも素敵すぎます~icon12
楽しい時間をご一緒してくださり ありがとうございました





白いお部屋 galley スペースの方にも
DMでご案内させていただいたみなさま 続々とお越しくださって うれしかったです

ありがとうございました





ナノサイズの小人 " ナノプシャン "  くん
昨日は こんなところに座ってました♪





 



[ 在廊予定 ]

5月 17日 (土) 11 ~ 18時 
5月 18日 (日) 11 ~ 14時
5月 21日 (水) 16 ~ 18時



Paf 's WIRE*CRAFT 作品展

『  創  - ツクル -   

日時 : 2014年 5月 3日 (土) ~ 5月 21日 (水) 
              会期延長となりました

場所 : 尾賀商店内    咲 sacra 楽 gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町中12
TEL&FAX  0748-32-5567
OPEN     11:00~18:00
CLOSE   木 および 金曜日
http://oga-showten.com/









C60 フラーレン

2014年05月11日




尾賀商店 咲sacra楽galleryさんでの作品展

    - ツクル -



第2週目がスタートし
週末の土曜日・日曜日と在廊させていただきました・・・



土曜日は 風が強く 肌寒かったのですが
日曜日は 風も止み とても気持ちの良いお天気に恵まれました♪

日牟禮八幡宮周辺では骨董市・手づくり市なども開催されていて
たくさんの方でにぎわっていました



在廊させていただくと
いろんな方とお話しさせていただくことができて 楽しいです♪

今回は 「 化学 」 をテーマに作品ヅクリをしたので
化学のことをいろいろと おしゃべり・・・

中でも この週末は 「 フラーレン 」 に注目してくださる方が多かったです





炭素原子のみで構成される 中空な球状のクラスターの総称

建築家バッグミンスター・フラーの ジオデシック・ドームに似ていることから
フラーレン と名付けられました

C60 フラーレンは 1985年に初めて発見され
炭素原子60個からなる サッカーボール状の構造をしています

発見者の3人は 1996年にノーベル化学賞を受賞しました




C60 フラーレンは まさしく サッカーボール です

「 どこからつくって どうつないだらいいの? 」 と頭をひねりながら
ワイヤーでカタチづくりました 
なかなか おもしろかったです♪



オーナメントの作品と ワイヤーピクチャー額の作品は
残り1つずつになってしまいましたが
こちらの オブジェタイプのものは まだ残っています



こんな風に ペン立てにつかってもおしゃれではないかしら?


ぜひ ご覧くださいませ♪

明日 あさっての月・火曜日は わたしは在廊しておりませんが
咲楽galleryの頼もしいスタッフおふたりが対応してくださいますので
お気軽にお声かけください・・・☆















Paf 's WIRE*CRAFT 作品展

『  創  - ツクル -   

日時 : 2014年 5月 3日 (土) ~ 5月 21日 (水) 
             ⁂ 会期延長となりました

場所 : 尾賀商店内    咲 sacra 楽 gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町中12
TEL&FAX  0748-32-5567
OPEN     11:00~18:00
CLOSE   木 および 金曜日
http://oga-showten.com/