● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
wire sign ☆ pincushion cafe さん
2014年12月26日
今年もたくさんの wire sign をつくらせていただきました
その中でも
趣のちょっと変わったユニークな作品をご紹介します
秋に 長浜で開催された AIN アートインナガハマで出会った素敵な男性☆
装いも また 持ってらしたバッグもかっこよく
『 物語のある風景 』 の最後の1点の作品をじっとご覧下さる
思わずお声かけしてしまいました
「 お気に入りいただけましたか? l と
お話してみると やさしくて穏やかな物腰
こんな方のところで 作品を飾っていただけたらいいなぁと思っていたところ
その一点 お買い上げくださいました
そして
ご帰宅後 わたしのブログをご覧くださり
wire sign をご注文くださいました

クマ作家さんでもいらっしゃる奥さまの手作り小物雑貨店
pincushion cafe さんclick の wire sign です
頭痛持ちの奥さまが 広告の裏に描かれたという自画像?を
ワイヤーで とのご希望でした

このイラスト とっても雰囲気がいいのですが
ほんとに作品にしてしまってよいのかしら・・・ と戸惑いました
でも 大丈夫です! と言ってくださったので
そのあとは 楽しくつくらせていただきました
とても おもしろい作品になりました
お鼻がとんがってるところ 髪の毛がツンツン跳ねてるところ
靴下だらりん 右上のぐるぐる・・・ ユニークです♪
お店のロゴに加えて ネームまで入れるかどうか
迷いに迷って 別パーツにしました
重ねて飾っていただいても 別々に飾っていただいても
よいかと思います
12月の奥さまのお誕生日に合わせて 贈ってくださったそうです
ご注文どうもありがとうございました!
※ wire sign および 『 おうちのワイヤー額 』 のオーダーを 承っております
wire sign は こちら ⇒ click
『 おうちのワイヤー額 』 は こちら ⇒ click
どうぞお気軽に お問い合わせください
wire sign ☆ SoeLuさん
wire sign ☆ nagiちゃん
wire sign ☆ cafe みつばちぶんぶん堂 さん
wire sign ☆ 表札5
wire sign ☆ NINARERA さん
wire sign ☆ Atelier y-ciel さん
wire sign ☆ nagiちゃん
wire sign ☆ cafe みつばちぶんぶん堂 さん
wire sign ☆ 表札5
wire sign ☆ NINARERA さん
wire sign ☆ Atelier y-ciel さん
Posted by ぱふ at 00:24
│wire sign
この記事へのコメント
★ nonさま
このたびは wire sign をつくらせていただき 本当にありがとうございました
nonさまにお会いした時の雰囲気
そして 頂戴したメールの文章から溢れる穏やかさに癒されながら
楽しく制作させていただきました
作品を慈しんでいただけて 嬉しいです
ぜひまたお会いできる機会がありましたらと心より願っております
どうぞ奥さまとご一緒にお越しください
それでは よいお年をお迎えくださいませ♪
このたびは wire sign をつくらせていただき 本当にありがとうございました
nonさまにお会いした時の雰囲気
そして 頂戴したメールの文章から溢れる穏やかさに癒されながら
楽しく制作させていただきました
作品を慈しんでいただけて 嬉しいです
ぜひまたお会いできる機会がありましたらと心より願っております
どうぞ奥さまとご一緒にお越しください
それでは よいお年をお迎えくださいませ♪
Posted by ぱふ
at 2014年12月28日 17:02

ぱふ様
何かとお気遣い頂きありがとうございます。あくまでボヨンとしたおっちゃんです(苦笑)
『物語のある風景』は現在当店の疎水の見える窓辺に、また今回の作品も目立つ場所に鎮座頂き、ご来店の皆様も興味深くご覧頂いております。
本当にありがとうございました。
年が明けましたら、またぱふさんの出店先に寄せて頂きますね。
寒い時期、くれぐれもご自愛下さいませ。
何かとお気遣い頂きありがとうございます。あくまでボヨンとしたおっちゃんです(苦笑)
『物語のある風景』は現在当店の疎水の見える窓辺に、また今回の作品も目立つ場所に鎮座頂き、ご来店の皆様も興味深くご覧頂いております。
本当にありがとうございました。
年が明けましたら、またぱふさんの出店先に寄せて頂きますね。
寒い時期、くれぐれもご自愛下さいませ。
Posted by non at 2014年12月27日 17:15