● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
2015年03月30日
今日は 仰木の里 uchi cafe*さんでの 『 ワイヤーじかん 』
~ 蓋付きBOX ~ づくり でした

午前は リピーターさんを中心に 初めましての方も交え
そして 午後はマンツーマンでゆったりと つくっていただけました
蓋付きBOX…
ちょうど1年前の冬につくっていただいたのは オーバル型でしたが
今回は 四角いカタチ
オーバルも四角も 手順は同じなのですが
四角は ごまかしが効きにくいので難しい・・・
なので
手慣れたリピーターさんたちも 今回ばかりは四苦八苦

それでも みなさん 作りたい意欲の方が勝って
予定時間が過ぎながらも それぞれのカタチを仕上げてくださいました
同じ作り方でも BOXの大きさ 格子の数 蓋やハンドルのデザインが違うと
雰囲気が全く異なるのがおもしろいですね
そして メタルプレートを付けることで
ぐっと素敵な仕上がりになりました

ワイヤーワークのあとのお楽しみ♪
午前の部では ランチを
午後の部では デザートプレートを いただきました
★ 今週のuchi cafe*ランチ
・ 海老クリームコロッケ 付け合わせ野菜
・ ほうれん草とベーコンのキッシュ
・ コロコロ野菜のカレースープ
・ サラダ
・ ドリンク
ランチメニューの海老クリームコロッケ
ぷりっぷりのエビの食感と ほろりと溶けるクリームが絶妙でした
そして デザートプレートの小倉クロワッサン
えりこさんこだわりの生クリームxあずき そして 自家製クロワッサンのコラボ
食べだしたら止まらない美味しさでした
ご参加くださったみなさま
uchi cafe* オーナーのえりぴょんさん & スタッフさん
本当に ありがとうございました
次回は 5月 25日 (月曜日) を予定しています
アンティークシャンデリアパーツを組み合わせた
キューブモチーフオーナメントをつくる予定です
詳しくはまた改めてお知らせさせていただきます・・・☆
* 午前の部は すでに残席わずかとなっております
ご希望の方は お問い合わせください
虹のある風景が並びました
虹のある風景 を描いてみませんか?
喫茶20の7番地さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @uchi cafe*さん
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ らっこや さん
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ 20の7番地さん
虹のある風景 を描いてみませんか?
喫茶20の7番地さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @uchi cafe*さん
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ らっこや さん
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ 20の7番地さん
Posted by ぱふ at 21:00
│ワイヤーじかん ~2015.3
この記事へのコメント
★ Culalaさん
ありがとうございましたー
確かに 最初は直線のワイヤーなのにいつの間にかグニャグニャに・・・ ですよね
でも Culalaさんはさすが!ですよね ペンチづかいが慣れていらっしゃって
とてもきれいな仕上がりでした
どんどん上手になっておられるではないですか!
次回もまた まっすぐキープ! めざして(笑) 楽しみましょ♪
ありがとうございましたー
確かに 最初は直線のワイヤーなのにいつの間にかグニャグニャに・・・ ですよね
でも Culalaさんはさすが!ですよね ペンチづかいが慣れていらっしゃって
とてもきれいな仕上がりでした
どんどん上手になっておられるではないですか!
次回もまた まっすぐキープ! めざして(笑) 楽しみましょ♪
Posted by ぱふ
at 2015年03月31日 22:20

昨日は楽しいレッスンをありがとうございました♪
ぱふさんみたいに、直線が直線のままに維持するのが
出来るようでできな~い(笑)
もっと上手になりたいな(^.^)
次回もよろしくお願いいたします♡
ぱふさんみたいに、直線が直線のままに維持するのが
出来るようでできな~い(笑)
もっと上手になりたいな(^.^)
次回もよろしくお願いいたします♡
Posted by Culala
at 2015年03月31日 14:07
