Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

2週連続で♪

2015年08月03日



夏真っ盛り 海へ山へと遊びに行きたいところですが
2週連続で 近場の避暑地? 信楽へ遊びに行ってきました



先々週末は
仰木の里 uchi cafe*オーナーのえりこさんと一緒に
信楽・黄瀬にある 264cafeさんへ

2週連続で♪2週連続で♪

この日は 月に一度だけの " カリー " の週でしたicon12
実は 辛いカレーは苦手なんですが 264cafeさんのは別!

カレーでなくって " カリー " 
辛さはあるんだけど 旨みが違う

じっくり炒めた玉ねぎ ホロホロにほどける鶏ムネ肉
そして トッピングのアーモンドと干しブドウがいいシゴトしてくれてる・・・ 

お惣菜の人参のフライもその甘さにびっくりだし
リクエストしたトロピカルギョザも いつもながら最高でした☆


デザートには 焙じ茶ババロアを

2週連続で♪

ジュンコのデザート どれも大好きなんだけど
この焙じ茶ババロアは わたしの中では密かなブーム❤

いつも 『 ワイヤーじかん 』 でおいしいcafeをご用意してくださるえりこさんにも
堪能してくださったご様子 よかったです


そのあと おススメのお店にも一緒に♪
264cafeから三重へ抜ける道沿いにある " 秋田のかしわ " さん

2週連続で♪2週連続で♪

朝摂りだからこその新鮮さをいただきたくて
買った日の夕食にはいつも 「 ムネ肉の湯引き 」

以前は 264cafeでも看板メニューだったのですが
生肉が条例で禁止されてしまい 幻となってしまいました

なので みなさまも ぜひ各ご家庭で楽しんでみてくださいね♪  



お買い物の後は 美術館 MIHOミュージアム へ

2週連続で♪2週連続で♪

1時間半ほどしか時間がとれなかったのですが
それでも 300年の時空を超えた世界を堪能することができました・・・







そしてそして 先週末も 264cafeさんへ

2週連続で♪2週連続で♪

看板メニューの " とり天 "
さくっとした食感と ムネ肉もやさしい甘みがおいしい~

付け合わせのお惣菜は どれも夏野菜を生かしたものばかり
トマトのマリネは グレープフルーツとの意外な組み合わせにびっくり

かぼちゃのサラダは ミューズリーフルーツがふんだんに入ってて
かぼちゃなんだか ミューズリーサラダなんだか・・・笑

なすの忘れ煮も 染み込んだお出汁がおいしく
冷たいのが 暑い夏にぴったり

ぺろりと平らげてしまいました


264cafe 店内 そして 離れには グリーンがあふれています

2週連続で♪
2週連続で♪2週連続で♪
2週連続で♪
2週連続で♪2週連続で♪
2週連続で♪


グリーンで 森林浴? して ヘアカットをしていただいて さっぱりしたあとは
264cafeに戻ってデザートを♪

2週連続で♪2週連続で♪

チーズケーキもプラスしていただいて大満足♡




2週連続でいただいた264cafeさん やっぱり最高です☆







同じカテゴリー(2013.9~ 滋賀県内)の記事画像
珈琲オッタさん へ…
アートにどぼん!
沖縄への旅 2015 【3】 ~観光~
長浜へ
信楽 作家市へ
ご近所さんで・・・
同じカテゴリー(2013.9~ 滋賀県内)の記事
 珈琲オッタさん へ… (2018-11-11 13:55)
 アートにどぼん! (2015-11-07 12:55)
 沖縄への旅 2015 【3】 ~観光~ (2015-09-09 19:49)
 長浜へ (2015-08-07 22:39)
 信楽 作家市へ (2015-05-04 12:05)
 ご近所さんで・・・ (2015-02-01 22:35)