Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

wire sign ☆ OPENプレート

2016年01月09日



2016年 最初の wire sign のご紹介です

wire sign ☆ OPENプレート



浜大津にある mado cafeさんからのご依頼で
かれこれ7年ほど前につくらせていただいた OPENプレート click

長くご愛用いただいているうちに歪み・破損が目立つようになったとのことで
補修のご依頼をいただきました

現物を確認させていただくと
う~ん・・・ ほんとに毎日ご愛用いただいていたんだなぁとひしひしと感じる経年劣化icon11

ご相談させていただいた上で 新たに作りなおさせていただくことにしました

ご使用いただく場所は同じなので デザインや大きさは変えずに
アルミワイヤーでなく鉄製ワイヤーを用いて頑丈に仕上げました

触ったことがある方にはおわかりいただけると思うのですが
鉄製ワイヤーは頑丈である半面 非常に堅いので作製も大変

思うような曲線に仕上げるのには それなりの技が必要です
最初にオーダーいただいた7年前では 到底できなかったかも・・・

mado cafeさんにオーダーいただいた初めの頃から数えて
今や制作したwire sign の数は60を超えました

オーダーいただいた1つ1つの作品に その時々のなせる技を精一杯駆使してきたからこそ
今の自分がある・・・ 感慨深いものがあります



納めさせていただいた OPENプレートを
早速飾ってくださいました

wire sign ☆ OPENプレート

白い椅子をバックに ぴったり☆です



madocafeさんは 大津市民会館の2F
市民会館入り口左手の琵琶湖側の階段を上ってください

琵琶湖を眺められる大きな窓側に並べられた 心地よいソファ席がおススメです

今日は 午後のひととき
ゆっくりと ひとりcafeを楽しんできましたicon12

wire sign ☆ OPENプレート

焼きたてワッフルがお気に入り~♪

みなさまもぜひ☆












※ wire sign  および 『 おうちのワイヤー額 』  のオーダーを 承っております

wire sign は こちら ⇒ click
『 おうちのワイヤー額 』  は こちら ⇒ click

どうぞお気軽に お問い合わせください




同じカテゴリー(wire sign)の記事画像
wire sign ☆ SoeLuさん
wire sign ☆  nagiちゃん
wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂  さん
wire sign ☆ 表札5
wire sign ☆  NINARERA  さん
wire sign ☆  Atelier y-ciel さん
同じカテゴリー(wire sign)の記事
 wire sign ☆ SoeLuさん (2019-11-25 21:05)
 wire sign ☆  nagiちゃん (2018-08-18 21:29)
 wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂 さん (2018-08-14 23:48)
 wire sign ☆ 表札5 (2018-07-08 22:57)
 wire sign ☆  NINARERA さん (2018-03-22 21:42)
 wire sign ☆  Atelier y-ciel さん (2018-02-04 15:45)