● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
ワークショップ作品 【1】
2009年11月02日
kimamayaさん 1周年記念イベント
『 ざっかふぇ きまま屋 』
でのワークショップを終え 一夜あけました
思い返せば あんな失敗 こんな失敗
あっ! あれ忘れてたわ とか

あ~ あんなこと言っちゃったわ とか

そのたびに ひやっとしながらも
みなさんの笑顔が思い出されて 慰められてます
あったかい心で
めいっぱい楽しんでくださった参加者さんの作品のうち
お写真に撮らせていただいた分を ご紹介します
午前中に参加してくださった 手づくり大好き~

うちのおひとりは
ワークショップを 一番最初に予約してくださったので プチプレゼントを


どなたか おわかりですねっ♪
・・・ 93さん ・・・
1つ目のとりさんシルエットを 即興でアレンジされ (お写真⇒*)
2つ目は こんなキュートなガーデンピックを・・・ カワイイ~^^
・・・ Rママさん ・・・
ご自分で考えたデザインに挑戦してくださいました
お月さま&お星さまに クローバーモチーフがゆれています
並べて飾ると ささやきが聞こえてきそう♪ ステキです
・・・ ecru*さん ・・・
あれ~ ecru*さんの作品の写真がなーい なぜなぜ?
あー 雨が降ってきたので バタバタってお片づけになっちゃったから?
ごめんなさい・・・
ecru*さんのブログで どうぞご覧になってくださいね (⇒*)

ハートのカタチもきれいにできあがっていて ステキです
・・・ 和さん ・・・
午前に1つ 午後に1つ仕上げられました (⇒*)
左のポストカードスタンドは細かい葉っぱまで作られてて
小鳥のさえずりが聞こえてきそうです♪
・・・ じゅんこさん ・・・
午後に和さんと来てくださった ちくちくカフェ講師のじゅんこさん
2つ目は ポストカードスタンドにされました
右のくるくるっとらせんになったところ 「何か飾ろうと思って」 と・・・
うわっ それいいですね ドライフラワーとか合いそうです
みなさん はじめる前は できるかしら? と不安顔で
ドキドキされながら スタート
でも 1個目を作り終えると そのあとはご自由にアレンジされ
世界に1つしかないオリジナルなモノを作り上げられていました
そうなんです ワイヤーって意外と簡単♪
思い描いたものが すぐに形にできちゃう
それが ワイヤーの魅力だと思います
長くなりますので 今日はここまでに・・・
ワークショップ作品 次の記事へと続きます
Posted by ぱふ at 20:33
この記事へのコメント
★rumiさん
「先生」だなんて rumiさん あなた・・・まいっかぁ(笑)
うん 何とか盛況のうちに終えることができました
手づくり好きの方たち お知り合いの方もたくさんいらしてくださったので
緊張もほぐれ わたしも めいっぱい 楽しませていただきました
ワイヤーもなかなか奥深いのです
曲線を生かしておもしろさを出したり ぴしっと直線のきれいさを楽しんだり いろいろなのですよ
rumiさんとも そんな時間を楽しんでみたいでーす
「先生」だなんて rumiさん あなた・・・まいっかぁ(笑)
うん 何とか盛況のうちに終えることができました
手づくり好きの方たち お知り合いの方もたくさんいらしてくださったので
緊張もほぐれ わたしも めいっぱい 楽しませていただきました
ワイヤーもなかなか奥深いのです
曲線を生かしておもしろさを出したり ぴしっと直線のきれいさを楽しんだり いろいろなのですよ
rumiさんとも そんな時間を楽しんでみたいでーす
Posted by ぱふ
at 2009年11月04日 18:20

ぱふ先生
ワークショップ盛況でよかった~
緊張した?ぱふさんの教室だから絶対みんな
楽しんでくださったと思う!
みなさん個性があってワイヤーも奥深いね
私も参加したかった!
次もまたやってください
ワークショップ盛況でよかった~
緊張した?ぱふさんの教室だから絶対みんな
楽しんでくださったと思う!
みなさん個性があってワイヤーも奥深いね
私も参加したかった!
次もまたやってください
Posted by rumi at 2009年11月04日 10:33
★kimamaya/nuuさん
日曜日は こちらこそありがとうございました!
おかげさまで 楽しく充実した一日を過ごすことができました
1周年記念ということで お店の中には にぎやかで楽しい空気が充満してましたねー
ず~っと 居続けたいくらいでした
kimamayaさんの作品も スタッフのみなさんも 何もかもぜんぶひっくるめて 大好きです!!!
これからも どうぞよろしくお願いします
★93さん
いえいえ つたないだなんてとんでもない すてきな作品ばかり!!!
それよりも わたしの写真があまりによくなくって どうしたものかと・・・(泣)
今度からは(今度あるのか!?) 写真撮影用小道具も用意しますわ
そうそう ワイヤーって意外と扱いやすいでしょ~
ぜひ挑戦してみてください
作ってみたいと言われてた「とりかご」も コツさえつかめば出来ますよ~
日曜日は こちらこそありがとうございました!
おかげさまで 楽しく充実した一日を過ごすことができました
1周年記念ということで お店の中には にぎやかで楽しい空気が充満してましたねー
ず~っと 居続けたいくらいでした
kimamayaさんの作品も スタッフのみなさんも 何もかもぜんぶひっくるめて 大好きです!!!
これからも どうぞよろしくお願いします
★93さん
いえいえ つたないだなんてとんでもない すてきな作品ばかり!!!
それよりも わたしの写真があまりによくなくって どうしたものかと・・・(泣)
今度からは(今度あるのか!?) 写真撮影用小道具も用意しますわ
そうそう ワイヤーって意外と扱いやすいでしょ~
ぜひ挑戦してみてください
作ってみたいと言われてた「とりかご」も コツさえつかめば出来ますよ~
Posted by ぱふ
at 2009年11月04日 00:05

拙い作品を素敵に紹介してもらってありがとうございます^^
なんだか恥ずかしいわぁ~ 笑
思っていたよりもワイヤーって意外と扱いやすくて
また機会があったら挑戦してみたいクラフトのひとつになりました。
個人的にもまた是非教えてくださいね~♪
なんだか恥ずかしいわぁ~ 笑
思っていたよりもワイヤーって意外と扱いやすくて
また機会があったら挑戦してみたいクラフトのひとつになりました。
個人的にもまた是非教えてくださいね~♪
Posted by 93 at 2009年11月03日 13:26
昨日はお疲れさまでした
今日はお客さまの レポ記事を読みながら
改めて 感謝☆感激の 気持ちでいっぱいです ((涙
楽しくご協力いただき
本当にありがとうございました♪
これからも よろしくお願いいたします
今日はお客さまの レポ記事を読みながら
改めて 感謝☆感激の 気持ちでいっぱいです ((涙
楽しくご協力いただき
本当にありがとうございました♪
これからも よろしくお願いいたします
Posted by nuu at 2009年11月02日 23:41