Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

ゆばふじさんのワイヤー額

2010年01月27日


ゆば・とうふ工房 ゆばふじ の にこにこmoonさんから ご依頼を受けて
ワイヤー額をつくらせていただきました

ご依頼は 「 ゆばふじ 」 の文字と
お店の建物モチーフを入れて・・・ というもの

そこで
文字は ゆばふじさんのHPなどにも使われている ロゴを使って
建物モチーフは お写真をいただいて 作らせていただきました

ゆばふじさんのワイヤー額



わたしの作る 『 ワイヤー額 』 

ひとくちに ワイヤー額と言っても 白色の木板にワイヤーを配したものと
茶色の木枠にワイヤーを配したものと 2パターンあります

そして ワイヤーも 鉄製ワイヤー・アルミワイヤーと
作品に応じて 使い分けています



今回は 白板&アルミワイヤーで・・・というご希望をいただいたので
アルミワイヤーで 文字を作ってみましたが
なんとも しっくりこなかったんですicon10

いろんな太さのアルミワイヤーでつくった 「 ゆ 」
イマイチ~icon11

ゆばふじさんのワイヤー額

建物モチーフも また
鉄製ワイヤーの方が 味わい深く出来上がります

なので
わたしのわがままをきいていただいて
鉄製ワイヤー仕上げにさせて いただきました



鉄製ワイヤーでの文字 ワイヤー1本だと弱い印象だったので
2本を自然に沿わせて カタチづくりました

ゆばふじさんのロゴの 豪快で でも ゆったりとした感じを
ぜひとも 表現したかったのですが いかがでしょうか・・・



ゆばふじさんのワイヤー額




ゆばふじさん 場所は 大津市松が丘にあります

新名神・草津田上ICの近くなので
わたしは 帰省時のおみやげに 利用させていただいてます

湯葉はもちろん 寄せ豆腐や スイーツも 絶品ですよ!!!



ご来店された折には ぜひ 
わたしの ワイヤー額もご覧下さいね・・・☆













同じカテゴリー(wire sign)の記事画像
wire sign ☆ SoeLuさん
wire sign ☆  nagiちゃん
wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂  さん
wire sign ☆ 表札5
wire sign ☆  NINARERA  さん
wire sign ☆  Atelier y-ciel さん
同じカテゴリー(wire sign)の記事
 wire sign ☆ SoeLuさん (2019-11-25 21:05)
 wire sign ☆  nagiちゃん (2018-08-18 21:29)
 wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂 さん (2018-08-14 23:48)
 wire sign ☆ 表札5 (2018-07-08 22:57)
 wire sign ☆  NINARERA さん (2018-03-22 21:42)
 wire sign ☆  Atelier y-ciel さん (2018-02-04 15:45)


この記事へのコメント
★ にこにこmoonさんへ
 こちらこそ ありがとうございました♪
 オーダーをいただけて また一歩(小さいですが) 前に進めた気がします

 出店時に使っていただける・・・とお聞きしていたのに
 鉄製ワイヤー仕立てになってしまったこと 申し訳なかったです!
 もちろん 補修・調整などさせていただきますので
 遠慮なくおっしゃってくださいね☆
 
Posted by ぱふぱふ at 2010年01月31日 19:45
ぱふさん、ありがとう~。見る度にカワイくなっていくようで、ニヤニヤしています。

このかわいい屋号フレームを持って、色々出店に行きます!
大事にします!
Posted by にこにこmoon at 2010年01月30日 00:57