Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

石釜パンcafe つむぎさん

2012年06月20日



今日は  オーダーいただいた wire sign のご紹介です♪



奥永源寺にある 石釜パンcafe つむぎ さん
じっくりと時間をかけて準備をされ 満を持して 4月末にOPENされました

そのOPEN記念に贈りたい・・・ とご注文いただきました



OPEN記念・・・ だったら ほんとは
OPEN日に間に合わせるのがよいのかも知れません

でもね
「 OPENに間に合わなくても 時間がかかってもいいです 待ちますから 」
とのありがたいお言葉をくださいました

「 じっくりといいものをつくってください 」
そのお気持ちに
ツクリ手として 気が引き締まりますicon12
 




OPENされたお店を見せていただいて 作らせていただこう・・・

そう思い 奥永源寺を訪れました

お店におじゃまして 幸恵さんにお会いし サンドイッチをいただいて
やっぱり コレを描きたい! と 作らせていただきました

石釜パンcafe つむぎさん



お店の建物をメインに 横には 大きな立ち木
そして 愛知川にかかる赤い橋・・・

それらがやさしく 呼びかけ合ってる情景を描いてみました



建物には もちろん煙突も

石釜パンcafe つむぎさん

大きな窓もポイントです♪



そして 
お店に中に飾っていただくことを想定していましたので
店名の「 つむぎ 」 の文字を入れようかどうしようか迷いました

でも
ひらがなで書く  「 つむぎ 」 の文字の曲線に
幸恵さん自身のやさしさと明るさを感じ
わたしの独断で 入れさせていただくことにしました

石釜パンcafe つむぎさん

文字をねじったワイヤーで綴る手法は はじめて使いましたが
いい感じに仕上がりました





オーダーくださった方にも
つむぎの幸恵さんにも とても喜んでいただけました

素敵なオーダーを ありがとうございました



店内に飾ってくださっていることと思います
みなさま お出かけの際には ぜひご覧ください☆


石釜パンcafe  つむぎ

                      滋賀県東近江市蓼畑町425-1
                       TEL    0505-802-9481
                       OPEN   11:30~18:00
                       CLOSE  火・水・木曜日


石釜パンcafe つむぎさん









オリジナルのワイヤー額 & wire sign のご注文を承っています

ご依頼&お問い合わせは
右の メールはこちらへ ♪ から お待ちしています・・・☆







同じカテゴリー(wire sign)の記事画像
wire sign ☆ SoeLuさん
wire sign ☆  nagiちゃん
wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂  さん
wire sign ☆ 表札5
wire sign ☆  NINARERA  さん
wire sign ☆  Atelier y-ciel さん
同じカテゴリー(wire sign)の記事
 wire sign ☆ SoeLuさん (2019-11-25 21:05)
 wire sign ☆  nagiちゃん (2018-08-18 21:29)
 wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂 さん (2018-08-14 23:48)
 wire sign ☆ 表札5 (2018-07-08 22:57)
 wire sign ☆  NINARERA さん (2018-03-22 21:42)
 wire sign ☆  Atelier y-ciel さん (2018-02-04 15:45)