● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
台湾への旅 ⑤ 台北・街歩き と…
2017年12月30日
ずいぶんとご無沙汰してしまいましたが
今年のことは今年のうちに…と 年末の大掃除を終えたところで綴ります
台湾への旅バナシの続き
台北での街歩き編です
★
台中でのイベントを終え 名残り惜しみながら宿を後にして
バス

台中駅からは新幹線

1時間ほどで到着し 台北の素敵なホテルへ
落としたスマホを無事取り戻すことができた友人も合流して
台北の夜はやっぱり夜市でしょ! ということでタクシーで 『 士林夜市 』 へと繰り出しました
キラキラまぶしすぎるネオンの光 朱色たっぷりのエキゾチックな建物
どんなものに興味あるのかな? と思いをはせてしまうたくさんの行き交う人々
摩訶不思議な陽気さを伴った店員さん
これってどうなん?という似て非なるキャラクターもんに爆笑し
玉石混交のおみやげモノの山々に どれがいい? と吟味したり
台湾なら! とフルーツたっぷりのかき氷をつつき合い
この旅のラストナイトをめいっぱい楽しみました
翌日は この旅 一番の見どころとなった 『 松山文創園区 』 へ
台北101のある信義エリアのすぐ近くにあります
国営専業タバコ工場の跡地を観光地化されてます
史跡として指定されているだけあって
建物そのものがレトロでかっこいい!
中にはおみやげもの屋さんのほか
雰囲気抜群の本屋さん
ガラス工房ではLINO氏の展覧会が開催されていました

台北… 洗練された都会の雰囲気を感じつつ
台湾ならではのあったかさも感じられる素敵な街でした
★
ラストは 台湾への旅 ⑥ 帰国の途&おみやげ 編
続きに。。。
桃園空港へと向かうMRTの中から写した台北の街並み

遠くに見える台北101を眺めながら
台湾で過ごした5日間を想う…
久しぶりの海外旅行
それも 家族とではなく友人との旅で ドキドキもありましたが
クラフトイベントも街歩きも存分に楽しみ
大好きだった台湾がますます好きになりました
また近いうちに遊びに行きたいなと思っています
おみやげ
友人や職場の同僚へは お決まりの(笑) パイナップルケーキ&おしゃれ雑貨


家族には 使ってもらいやすいバッグを

そして 自分にも…


イベントお手伝いの記念と
これからの出展に役立ちそうなものを選びました
台湾への旅日記 終わります・・・
遠くに見える台北101を眺めながら
台湾で過ごした5日間を想う…
久しぶりの海外旅行
それも 家族とではなく友人との旅で ドキドキもありましたが
クラフトイベントも街歩きも存分に楽しみ
大好きだった台湾がますます好きになりました
また近いうちに遊びに行きたいなと思っています
おみやげ
友人や職場の同僚へは お決まりの(笑) パイナップルケーキ&おしゃれ雑貨
家族には 使ってもらいやすいバッグを
そして 自分にも…
イベントお手伝いの記念と
これからの出展に役立ちそうなものを選びました
台湾への旅日記 終わります・・・
Posted by ぱふ at 23:54
│2017.11 台湾