● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
出会いに感謝・・・
2008年12月31日
おはようございます
ぱふ
です
いよいよ 2008年最後の日ですね
今年の一年
ワイヤーを通じて たくさんのたくさんの出会いをいただきました
手づくり市で 私のワイヤー作品を手にとってくださった方
私のワイヤー作品の委託を引き受けてくださった方
イベント出品に 声をかけてくださった方
ブログを通じて 知り合いになってくださった方
本当に 感謝の気持ちでいっぱいです
ワイヤーって 元は一本の線
そんな1本の線が 面となり 立体になって カタチとなっていく
そして ワイヤーを編んでいくと
面になって だんだん網目が 拡がっていきます
その様子が 何だか 人と人とのつながりみたい
人の輪が 拡がっていくみたい・・・
この感じがすごく好きです

写真↓は 今年 出会って お世話になった方のおひとり
loveroseさん のお店
喫茶 20の7番地さん です

ワイヤー作品を置かせていただいています
先週 作品の入替にお邪魔させていただきました
ふっと 見上げると すてきな飾りが!

木製の靴型 が集合!
みんなの足が自然と向いちゃう ステキなお店にぴったり ですね
今年一年 ありがとうございました
来年も
つながりが 拡がっていきますように・・・
すてきな出会いが ありますように・・・
ぱふ

いよいよ 2008年最後の日ですね
今年の一年
ワイヤーを通じて たくさんのたくさんの出会いをいただきました
手づくり市で 私のワイヤー作品を手にとってくださった方
私のワイヤー作品の委託を引き受けてくださった方
イベント出品に 声をかけてくださった方
ブログを通じて 知り合いになってくださった方
本当に 感謝の気持ちでいっぱいです
ワイヤーって 元は一本の線
そんな1本の線が 面となり 立体になって カタチとなっていく
そして ワイヤーを編んでいくと
面になって だんだん網目が 拡がっていきます
その様子が 何だか 人と人とのつながりみたい
人の輪が 拡がっていくみたい・・・
この感じがすごく好きです
写真↓は 今年 出会って お世話になった方のおひとり
loveroseさん のお店
喫茶 20の7番地さん です
ワイヤー作品を置かせていただいています
先週 作品の入替にお邪魔させていただきました
ふっと 見上げると すてきな飾りが!
木製の靴型 が集合!
みんなの足が自然と向いちゃう ステキなお店にぴったり ですね
今年一年 ありがとうございました
来年も
つながりが 拡がっていきますように・・・

すてきな出会いが ありますように・・・

2021年が終わります
八ヶ岳クラフト市 でした
『 湖国の風景 ・ 異国の風景 Ⅲ 』 終わりました
2021年
『 Paf 's Petit Noël 5 』 終了しました
信楽セラミック・アート・マーケット でした
八ヶ岳クラフト市 でした
『 湖国の風景 ・ 異国の風景 Ⅲ 』 終わりました
2021年
『 Paf 's Petit Noël 5 』 終了しました
信楽セラミック・アート・マーケット でした
Posted by ぱふ at 11:18
│ごあいさつ
この記事へのコメント
loveroseさん こんばんは
模様替えされたんですね、すばやいっ! お邪魔する楽しみが増えました
照明はあったかさがあって、わたし好きです♡
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
また、楽しい時間を一緒に過ごさせてくださいね
模様替えされたんですね、すばやいっ! お邪魔する楽しみが増えました
照明はあったかさがあって、わたし好きです♡
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
また、楽しい時間を一緒に過ごさせてくださいね
Posted by ぱふ
at 2009年01月02日 20:02

ぱふちゃん昨年はいろいろありがとう。小さいスペースですが年末に少し模様替えしました。皆さんの作品が少しでも素敵に見えるようディスプレイも頑張らなくっちゃね。あまり明るくない店なので照明が難関です。今年もよろしくお願いします。
Posted by loverose
at 2009年01月01日 00:43
