● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
麻紐マルシェバッグ
2009年06月19日
こんにちは ぱふ
です
やっとこさ 出来ました~
麻紐で編んだ マルシェバッグです

[ かぎ針7号使用 、 麻紐 約320m ]
本 (↓の表紙に載ってるバッグです) では
ハマナカのアンダリアで編んでいましたが
自分の中では 麻紐のイメージでした

でもこれ みんながよく使ってるコクヨの麻紐でなく
M-B. JUNKさんで購入した麻紐を使ってます
色が薄いベージュで好きな感じです
先月のいいもん市で この麻紐を見つけて
すぐさま編み始めたのはいいものの
途中で糸が足りなくなり・・・それも何度も・・・
そして 今月のいいもん市でこれで最後!って買い足して
やっと仕上がったわけです
編み図はそのままで 糸だけ麻紐に変えて編んだので
ずいぶん大きめですが
何でも入れられる おっきいバッグが欲しかったので 満足
持ち手は これまた先日のいいもん市で購入した
皮のハギレを使ってます
(おっきな声で言えないけど すごくおトク価格でした!)

ベルト用に使われたものの残りだったようで
とても丈夫な皮です
あえてきれいに裁断せず
キレッパシの雰囲気満載で仕上げています
いい感じでしょ~♪
ネット編みじゃないので内袋は要らないかな~ってことで
口部分だけ布を付けました

このバッグを仕上げるのに
何度も糸を買い足しに走りました
でも そのおかげで
M-B JUNKさんの実店舗にもお伺いできたし
お知り合いにもなれました
そして 新たなご縁も! ウレシイです☆
これからの暑い夏
このマルシェバッグで
いそいそとお出かけしたいと思います・・・・・

やっとこさ 出来ました~

麻紐で編んだ マルシェバッグです

[ かぎ針7号使用 、 麻紐 約320m ]
本 (↓の表紙に載ってるバッグです) では
ハマナカのアンダリアで編んでいましたが
自分の中では 麻紐のイメージでした

でもこれ みんながよく使ってるコクヨの麻紐でなく
M-B. JUNKさんで購入した麻紐を使ってます
色が薄いベージュで好きな感じです
先月のいいもん市で この麻紐を見つけて
すぐさま編み始めたのはいいものの
途中で糸が足りなくなり・・・それも何度も・・・

そして 今月のいいもん市でこれで最後!って買い足して
やっと仕上がったわけです
編み図はそのままで 糸だけ麻紐に変えて編んだので
ずいぶん大きめですが
何でも入れられる おっきいバッグが欲しかったので 満足

持ち手は これまた先日のいいもん市で購入した
皮のハギレを使ってます
(おっきな声で言えないけど すごくおトク価格でした!)
ベルト用に使われたものの残りだったようで
とても丈夫な皮です
あえてきれいに裁断せず
キレッパシの雰囲気満載で仕上げています
いい感じでしょ~♪
ネット編みじゃないので内袋は要らないかな~ってことで
口部分だけ布を付けました
このバッグを仕上げるのに
何度も糸を買い足しに走りました

でも そのおかげで
M-B JUNKさんの実店舗にもお伺いできたし
お知り合いにもなれました
そして 新たなご縁も! ウレシイです☆
これからの暑い夏

このマルシェバッグで
いそいそとお出かけしたいと思います・・・・・

Posted by ぱふ at 18:25
│編み物
この記事へのコメント
★93さん こんばんはー♪
そうなんです♪ お気に入りバッグができました~
でももちろん 93さんから頂いたバッグは変わらず
ランチバッグとして愛用してますよ~♡
革屋さん ぜひ行ってくださいね
お店のお兄さん サーファー系でかっちょいかったですよー
しゃべりたくって 「これ固そうですケド 何で切ったらいいですかぁ」なんて聞いちゃいました(笑)
(結論的には 裁ちばさみでチョキチョキできました)
そうやー フリスカさんでしたね
モギトリ中止になっちゃったし 本店に行ってみようかしらん!
ブログリンク、嬉しいです
93さんのブログすっごく素敵だし 光栄です~♪
わたしも お気に入り登録させてくださいね☆
そうなんです♪ お気に入りバッグができました~
でももちろん 93さんから頂いたバッグは変わらず
ランチバッグとして愛用してますよ~♡
革屋さん ぜひ行ってくださいね
お店のお兄さん サーファー系でかっちょいかったですよー
しゃべりたくって 「これ固そうですケド 何で切ったらいいですかぁ」なんて聞いちゃいました(笑)
(結論的には 裁ちばさみでチョキチョキできました)
そうやー フリスカさんでしたね
モギトリ中止になっちゃったし 本店に行ってみようかしらん!
ブログリンク、嬉しいです
93さんのブログすっごく素敵だし 光栄です~♪
わたしも お気に入り登録させてくださいね☆
Posted by ぱふ
at 2009年06月23日 23:26

ぱふさーん、とっても夏らしくて素敵な麻紐バッグできましたね♪
内布のアジアンチックな雰囲気とも相性抜群ですね!
で、やっぱり今度のいいもん市では絶対革屋さん行きますー^^
京都の一木で少しハギレを買ってあるんですが
それは長さが短いんですよ。
なのでこんな持ち手にできる革、私もゲットしたいです。
そうそう、思い出しましたよあの羊毛フェルトのお店の名前。
フリスカさんですよね?
ところで、ぱふさんのブログをリンクさせてもらっていいでしょうか?
内布のアジアンチックな雰囲気とも相性抜群ですね!
で、やっぱり今度のいいもん市では絶対革屋さん行きますー^^
京都の一木で少しハギレを買ってあるんですが
それは長さが短いんですよ。
なのでこんな持ち手にできる革、私もゲットしたいです。
そうそう、思い出しましたよあの羊毛フェルトのお店の名前。
フリスカさんですよね?
ところで、ぱふさんのブログをリンクさせてもらっていいでしょうか?
Posted by 93 at 2009年06月23日 19:25