● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
ハンドウォーマーを編みました♪
2009年12月26日
クリスマスも終わって
年末が押し迫ってきました あせあせっ

少しあったかかった 昨日&今日ですが
明日からまた 寒くなるみたい
寒いと外出するのも 億劫になって困ります
そんなときのつよーい味方になってくれてるのが
昨冬 余り糸で編んだハンドウォーマー →*
それを見て
編んで~と頼まれて編んだハンドウォーマー →*
そしてまた それを見て
編んで~とたくさんの方が言ってくださったので
うれしくなって いろいろ編みました♪
この毛糸 オリムパスの 『 メイクメイク 』 ですが
段染めになっていて とってもステキ☆

いろんな糸で編んでみました
編み図のオリジナルは オリムパス工房のものですが
使い勝手を考えて アレンジしました
指先まで温かいように 長さを少し長くして
また 装着口がわかりにくかったので
腕側に 別糸で飾り編みを入れました
贈る人のイメージに合わせて
ストレート糸で バック細編みや鎖編みを入れたり
ファーの糸や ループ糸・モール糸を使ってみたり
同じ編み図でも
いろいろ違う雰囲気に できあがりました

こちらの2つは 中1の女子&男子に♪
お世話になってる方の娘さん と わが息子に・・・
それぞれのイニシャルタグを入れました
ペアルック? 微妙なお年頃だから いやかな?
でも 学校が違うから大丈夫でしょう きっと
こちらは 編んで~と言ってくださったお二人に
年内にお渡しできて よかったです
そして 余ったもう1つは母にプレゼント

早速 ゴム手袋の下に付けて 大掃除していました
このハンドウォーマーですが
毛糸 2玉(約50g) かぎ針 7号 使用で
1日で できちゃいます
指先が使えるので
いちいちはずさなくても お財布からお金を出したり
車の運転したり できちゃう優れモノ
みなさんも 寒い冬にいかがですか~☆
Posted by ぱふ at 22:15
│編み物
この記事へのコメント
★93さん
このメイクメイクって 段染めで なおかつ スラブっぽいんです
細いところと 太いところがあって それがまた編んでても いい心地~♪
わたし 編み物で何が一番苦手かというと 糸の始末なんです
その点 段染めって糸を替えて編んでるみたいに仕上がるからうれしいです
93さんのアームウォーマーの糸も おもしろいね
てっきり 編み込みかと思いましたョ
編み物って ほかの人の編んでるのをみると ついつい私も!ってなっちゃうね♪
★sakoさん
あら やっぱり長編みの玉編みで編んでた?
あの編み図 ちょっとわかりにくかったもんね
手首は わたしもファーがお気に入り♪
一気にグレードアップした感じにできあがるもんね
sakoさんとは いろいろ編み物話ができて たのしいです♪
また 来年もよろしく~です☆
★たまちゃん
コメントありがとー
こんな簡単なもので喜んでもらえて ご愛用いただけて うれしいです
うんうん 今年は カリスマ主婦たまちゃんにお近づきになれた とってもうれしい年でした
来年も たまちゃんのおいしいものを いただけますように・・・☆
このメイクメイクって 段染めで なおかつ スラブっぽいんです
細いところと 太いところがあって それがまた編んでても いい心地~♪
わたし 編み物で何が一番苦手かというと 糸の始末なんです
その点 段染めって糸を替えて編んでるみたいに仕上がるからうれしいです
93さんのアームウォーマーの糸も おもしろいね
てっきり 編み込みかと思いましたョ
編み物って ほかの人の編んでるのをみると ついつい私も!ってなっちゃうね♪
★sakoさん
あら やっぱり長編みの玉編みで編んでた?
あの編み図 ちょっとわかりにくかったもんね
手首は わたしもファーがお気に入り♪
一気にグレードアップした感じにできあがるもんね
sakoさんとは いろいろ編み物話ができて たのしいです♪
また 来年もよろしく~です☆
★たまちゃん
コメントありがとー
こんな簡単なもので喜んでもらえて ご愛用いただけて うれしいです
うんうん 今年は カリスマ主婦たまちゃんにお近づきになれた とってもうれしい年でした
来年も たまちゃんのおいしいものを いただけますように・・・☆
Posted by ぱふ
at 2009年12月29日 01:24

はーい、ハンドウォーマーの持ち主の一人でーす。
ほんとあっかたくて、毎日重宝してます。
仕事場にもしていって「いいでしょう!」って自慢してますよ~。。
忙しい中、本当にありがとっ♪
今年お近づきになれたから、来年はもっともっと近しい仲になれたらいいなぁ~
どうそよろしくね。。
よいお年を・・
ほんとあっかたくて、毎日重宝してます。
仕事場にもしていって「いいでしょう!」って自慢してますよ~。。
忙しい中、本当にありがとっ♪
今年お近づきになれたから、来年はもっともっと近しい仲になれたらいいなぁ~
どうそよろしくね。。
よいお年を・・
Posted by たまちゃん at 2009年12月28日 23:52
たくさん編めたね(^^)
中長編み!
原因はそれだね~!
なんか出来あがりも違うなぁって思ってたのでした。
アリガト。随分違うもんだわ。
手首はファーでもいいなぁって私もイメージしてたの♪
手首のふち編みを変えると糸も足りそう。
やっぱり少し足りなかったのよ。
情報いろいろ感謝!
中長編み!
原因はそれだね~!
なんか出来あがりも違うなぁって思ってたのでした。
アリガト。随分違うもんだわ。
手首はファーでもいいなぁって私もイメージしてたの♪
手首のふち編みを変えると糸も足りそう。
やっぱり少し足りなかったのよ。
情報いろいろ感謝!
Posted by sako at 2009年12月27日 11:47
わおっ、ハンドウォーマーが沢山で素敵ですね~
メイクメイクすごく可愛い糸ですよね^^
段染めで表情があるのも素敵だし。
こんな風に色違いやアクセントの糸が違ったりで
出来上がりの雰囲気が変わって面白いです。
編み物は暫くいいや・・・ってついさっきまで思ったけれど
ぱふさんの記事読んだら編みたくなるじゃないですか(笑)
メイクメイクすごく可愛い糸ですよね^^
段染めで表情があるのも素敵だし。
こんな風に色違いやアクセントの糸が違ったりで
出来上がりの雰囲気が変わって面白いです。
編み物は暫くいいや・・・ってついさっきまで思ったけれど
ぱふさんの記事読んだら編みたくなるじゃないですか(笑)
Posted by 93 at 2009年12月27日 00:10