● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
コーン巻きの糸で
2011年01月21日
会社の帰り道にある とあるリサイクルショップ屋さん
無料なのですが
たいていのものなら 引き取ってくれます
ごみにするのはもったいないし・・・というもの
時々お世話になっています♪
そして 立ち寄るとつい
何かいいものないかな~と 探してしまいます
この季節 わたしのお目当ては毛糸
お家の中に眠っていたらしいものや
どこかの縫製工場? から流れてきたのかなというものなど
半端モノが多いのですが
中には とっても上質のものがあったりします
昨シーズン 入手したのはちょっと変わった おもしろい糸
コーン巻き (コーン型じゃないけど) になってました
左 ¥100
ちょっと細めのモール糸です
右 ¥200
カーペットが織れそうなループ糸で 所々で太さが異なります
ふたつとも 無難なベージュ
何かに使えそうと思って 購入したのですが
いざとなると何に使おう

とりあえず 2本をあわせて
角座の裏面 編んでみました
ループ糸なので かぎ針では目が拾いにくいかな と思いましたが
長編みの引き上げ編みなので 大丈夫♪
引き続き 表面を編みましたが
むむむ・・・
表&裏あわせて角座にするには ちょっと薄い感じ
なので ヌードクッションを入れて
クッションカバーにしました
パプコーン編みが おもしろい模様になってます
編んでいる途中に羽織ってみたら
なかなか あたたかい風合いです
軽さもいい感じだし
羽織りモノを編んでもいいかも♪
クッションなら いくつでも編めちゃいそうな量だし
ケープでも 編んでみようかな・・・☆
Posted by ぱふ at 23:59
│編み物