● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
桜
2011年04月19日
先週末の日曜日のこと
お天気もいいことだし
「 造幣局の桜の通り抜けでも? 」 と
思い立ってはみたものの
むむむ・・・ と

生まれも育ちも関西だけど
造幣局の通り抜けも 嵐山の紅葉も 神戸ルミナリエも
そして 大津の花火大会さえも
行きたいなと思いつつ 行ったことがありません
なんでかな?
そう きっと 人ごみがニガテだから・・・
たくさんの人の中で 後ろから押されながら
ゆっくり観られるのかなって思ってしまうのです。。。
というわけで
近くのゴルフ場の桜並木へ
ここからは 遠く京都を望むことができ
夏には 五山の送り火も見える 素敵スポット

ここちよい風に癒されながらのお花見♪
葉桜になりつつありましたが
お弁当をひろげて ゆっくり楽しみました
少しだけ 露店もあったりして・・・
息子 人生初の射的を楽しむの図
なかなかの構え
打てるものなんだ・・・
中学にもなるんだから 当たり前と思われるでしょうが
イロイロとあるのです
ここんところ 息子と向き合う中で
思うこと いろいろ・・・
この大震災とか 昨日のクレーン車事故とか
突然にして 大切なものを失うのって。。。と考えてしまいます
まだまだ
悩んでばっかり
多くを望まずに 今ともにあることに感謝して
そして
明日へと繋がることを少しずつ積み重ねて・・・
来年の桜咲く頃
また違ったことを思ってることだろな
だから 記録として 書いておこう と思います
Posted by ぱふ at 19:50
│花暦
この記事へのコメント
★ ぼんちゃん
今年の桜・・・ いつも以上に大切な人と一緒に・・・ という方が多かったように思います
↑ の桜は実家近くの桜並木
亡き母と一緒に 毎年楽しみにしていました
「去年は一緒だったのに・・・
これからもう二度と一緒には見られない・・・ 」と思うと・・・ね
先はわからないから
今という時間を大切にしたいナ と私も思います☆
PS 今朝送りました 喜んでいただけるといいな♪
今年の桜・・・ いつも以上に大切な人と一緒に・・・ という方が多かったように思います
↑ の桜は実家近くの桜並木
亡き母と一緒に 毎年楽しみにしていました
「去年は一緒だったのに・・・
これからもう二度と一緒には見られない・・・ 」と思うと・・・ね
先はわからないから
今という時間を大切にしたいナ と私も思います☆
PS 今朝送りました 喜んでいただけるといいな♪
Posted by ぱふ
at 2011年04月20日 21:42

こんばんは(^^)
私も今年の桜は
いつもと違う気持ちで見ていたような気がします。
それも、母と一緒に いろんな所の桜を見ました。
何かね・・・見たくなったんです。
今ある時間は今だけのもの、
感謝して過ごすことの大切さを
身にしみて感じる この頃です。
私も今年の桜は
いつもと違う気持ちで見ていたような気がします。
それも、母と一緒に いろんな所の桜を見ました。
何かね・・・見たくなったんです。
今ある時間は今だけのもの、
感謝して過ごすことの大切さを
身にしみて感じる この頃です。
Posted by さくらぼん
at 2011年04月19日 23:56
