Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

表札 2

2013年12月08日



表札 2


びわ湖の西側にお住まいの方より
ご自宅の玄関に飾りたい・・・ とオーダーいただき
表札を製作させていただきました



滋賀県民なら誰もが知ってる 大観覧車 『 イーゴス 108 』

Wikipedia によると・・・
1992年 びわ湖タワーに代わる目玉として 建設され
完成当時は 世界一の高さ (108m) を誇っていたそう

「 イーゴス 」 という名前も
「 すごーい 」 を逆から読んだものなんですよね

でも 業績不振で廃業となり
今年の9月から とうとう解体作業が始まってしまいました・・・



オーダー主さま
お住まいから眺められる観覧車の姿が
少しずつ 消えてく様子をご覧になり
『 ワイヤー額 』 として残しておきたい と思ってくださったそう・・・

びわ湖大橋と共に描いて・・・ という ご希望でした



観覧車・・・ ワイヤーでどうやって? と思考し
こちらを使うことにしました

表札 2

古時計の分解パーツ
真鍮製なので その風合いもステキです☆

びわこ大橋は 結束線で
そして お名前部分は 太めのアルミワイヤーで綴っています

表札 2表札 2

観覧車 回転します♪





オーダー主さまにも お 気に入りいただけたとのこと よかったです

滋賀県を愛する一人として
滋賀県の風景を残すお手伝いができて うれしいです

オーダーいただき ありがとうございました 





※ wire sign のオーダーを 承っております
詳細は こちらへ ⇒ click



また ただいま
尾賀商店 咲楽galleryさん 15周年記念展企画としても
『 ワイヤー額 』 のオーダーを承っています click

この機会にぜひ
あなたのおうちを あなたのお気に入りの風景を
『 ワイヤー額 』 にして 残してみませんか?








同じカテゴリー(wire sign)の記事画像
wire sign ☆ SoeLuさん
wire sign ☆  nagiちゃん
wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂  さん
wire sign ☆ 表札5
wire sign ☆  NINARERA  さん
wire sign ☆  Atelier y-ciel さん
同じカテゴリー(wire sign)の記事
 wire sign ☆ SoeLuさん (2019-11-25 21:05)
 wire sign ☆  nagiちゃん (2018-08-18 21:29)
 wire sign ☆  cafe みつばちぶんぶん堂 さん (2018-08-14 23:48)
 wire sign ☆ 表札5 (2018-07-08 22:57)
 wire sign ☆  NINARERA さん (2018-03-22 21:42)
 wire sign ☆  Atelier y-ciel さん (2018-02-04 15:45)