Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

『 Open the door 』

2013年12月04日


15年前の12月4日
咲sacra楽さんが誕生しました

どうしても今日の日に お祝いの言葉を届けたくて
15周年記念展 『 Open the door 』 にお邪魔させていただきました

『 Open the door 』




咲楽さんの魅力・・・ って?
ひとことではとても言い表せないけれど

心安らぐ場所
心癒される場所

そして 心躍る場所でもあり
時に 心が奮い立つ場所でもある

とにかく とってもステキなところicon12 




15周年記念展 『 Open the door 』 が開催されている白いお部屋

『 Open the door 』『 Open the door 』
『 Open the door 』『 Open the door 』
『 Open the door 』『 Open the door 』

あったかい空気が 満ち満ちてました

作品たちが おしゃべりし合って
くすくす 笑い合ってるような そんな感じ・・・



そして 今日も咲楽さんには
たっくさんの人たちが 集っていました

集った人たちがまた つながっていく・・・

お客さんと作家さん
お客さん同士
作家さん同士 どんどんつながっていく・・・

そんな場所って なかなかないんじゃないかな?
ほんと すごいなーって思うのです



続けたくても 続けられない 続かないこと
そんなことが当たり前の今
15年もの間 続けることって 大変なことだし すごいこと

15年も続け そして どんどん魅力的になっていく・・・
ひとえに オーナー翠さんのお力だと思います

どうか これからも ますますステキな場所でありますように☆




『 Open the door 』

15周年のお祝いに 感謝を込めて・・・  リースは mûreちゃん作♪








同じカテゴリー(wire works)の記事画像
【 時計 】
【 時の風景 】
【 時の輪っか 】
【 時の花 】
【 時のフレーム 】
福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます
同じカテゴリー(wire works)の記事
 【 時計 】 (2018-06-07 22:01)
 【 時の風景 】 (2018-06-06 21:35)
 【 時の輪っか 】 (2018-06-05 22:17)
 【 時の花 】 (2018-06-04 23:54)
 【 時のフレーム 】 (2018-06-03 17:39)
 福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます (2017-05-07 18:20)


この記事へのコメント
★ 翠さん
 15周年 ほんとにおめでとうございます!

 咲楽さんにつながる作家のひとりに加えていただき
 一緒に 15年目を迎えることができたこと 心からうれしく思います

 翠さんはいつも 「 わたしは 作家さんのように何も作れないし・・・ 」 と謙遜されますが
 “ 作家が輝くことができる場 ” “ お客さまの潤いある暮らし ” をつくってきた翠さんこそ
 一番の 「 つくりて 」 なのだと思います

 これからも どうぞよろしくお願いします。。。  
Posted by ぱふぱふ at 2013年12月08日 11:59
ぱふさん

素敵なお祝いをありがとうございました。
そして、長くお世話になりありがとうございました。
作家さん方が素敵な作品を託してくださり
こうして店を続けることができます。
いつもあたたかく見守り応援してくださり
本当にありがとう!
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by 翠 at 2013年12月07日 06:25