Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

【 さくら 】 を…

2010年03月20日


今日は とってもあったか・・・icon06
春を通り越して 初夏のような陽気でしたね

三寒四温というけれど もう寒いのは終わりにして
このまま 春になって欲しいです





さて 春・・・と言えば さくらiconN10
今年の春もまた 咲sacra楽galleryさんでは さくらまつり が行われます

今年は 尾賀商店の倉庫スペースを使って 『 ふろしき市 』 なる
とってもステキなイベントも♪
たくさんのすてきな作家さんたちが出店されるようです ⇒ 

わたしが親しくさせていただてる作家さんたちも
ただいま 製作にがんばってらっしゃいます
 
ステキな作品のできあがりが
とってもと~っても 楽しみです♪





で わたしは・・・

わたしも 去年に引き続き
さくらまつりの 『 さくら展 』 の方に 作品を出させていただきます

去年 ご好評いただいた 【 さくら 】 のワイヤー額 を
今年も 作らせていただいてます



ワイヤーでかたちづくる桜
もちろん 色彩はありません

でも ワイヤーの曲線が 醸し出す雰囲気がほんわかしていて
桜色が感じられるのです

自分でもお気に入り♪
今年もまた 多くの方にご覧いただけたら うれしいです



そして この 【 さくら 】
今年はちょこっとアレンジして 別バージョンも製作中デス

また違った雰囲気のおうちにも
飾っていただけそうな感じに作り上げようと思ってます

こちらもできあがり次第
ご紹介させていただきます   お楽しみに~☆











Posted by ぱふ at 23:56 wire works

ちくちくっ♪

2010年03月18日


昨日 会社帰りに ちくちくっとしてきました~♪

と言っても
誰かさんをいじめたわけではありませんよ~(笑)



前から ぜひぜひ 参加してみたいなと思ってたカフェレッスン
昨日は お仕事の都合がつきやすい日だったので
早々に仕事を終えて 午後からのレッスンにおじゃましてきました

ちくちくっとして 作ったのがこちら
ドッテッド・スモッキングのプチマットです



12×13㎝くらいの大きさなので
ポットを置くくらいにちょうどよい大きさでしょうか・・・



和さんも ブログで紹介してくださってるように
4つの水玉模様を 縫い閉じて ひとつに集めると
4枚花びらのお花のようになります

スモッキング 【表】        スモッキング 【裏】




縫い閉じるときの糸の引き加減を揃えるのがなかなか難しく
お花がぐちゃっとなってるところもありますが そこはご愛敬
手づくりのよさってことにしておきます(笑)





スモッキングをしたあとは
リネン布と縫い合わせ 好きなチロリアンテープなどで飾ります

そして
キルト芯をはさんで 裏布と縫い合わせて できあがりです

と書きつつ 実は・・・
時間切れになりそうで ちくちくギブアップしたわたし
裏布との縫い合わせは ちくちく でなく かたかた で仕上げてありますicon10

おうちに帰ってあとは宿題で・・・となってもきっと仕上げられない
ということで ミシンを使わせてもらいました
ちくちくカフェなのに ごめんなさーい じゅんこセンセ!

おかげで なんとか仕上がって あとはゆっくりカフェタイムicon06

じゅんこさん手づくりの
と~っても豪華なケーキプレートをいただきました

 

アイスクリーム以外は すべて じゅんこさん手づくりです すごーい!!!
特に この苺いちごのティラミス 絶品icon12でした





楽しくおしゃべりしながら ちくちくして
おいしいカフェタイムまで過ごせちゃう カフェレッスン
ぜひとも またお邪魔したいと思います

和さん&じゅんこさん ありがとうございました♪
また よろしくおねがいします^^












Posted by ぱふ at 20:10 ソーイング

インスピレーション♪

2010年03月15日



最近 夕方になるとパワー切れ・・・
ぼ~っとしてしまいます

花粉症のせいかな?
もしくは 花粉症のお薬のせいかも知れませんねicon10

そんな自分をがんばれ~と励ますために
近くのギャラリーさんへ おでかけしてきました

瀬田の唐橋近くにある ギャラリー唐橋 さんです



今 ちょうど 咲sacra楽さんでもお馴染みの
鉄の古道さん こと 古道末吉さんの展覧会が開催されています

翠さんから「 今回の展覧会 すっごくいいよ~ 」 とお伺いしていたので
とっても楽しみでした




古道さんが扱われる素材 『 鉄 』
そして
わたしが ワイヤー作品で好んで使ってるのも 『 鉄 』

古道さんが 『 鉄 』 という素材を通して 表現する世界
ステキでした とってもicon12

いろいろとインスピレーションiconN29をいただきました

わたしの作品にも 生かしていけたらいいな
わたしらしい表現を通して・・・iconN12















































* 撮影許可いただいてます *







古道さんの展覧会は 22日までです
お近くの方は ぜひ おでかけしてみてくださいね☆








Posted by ぱふ at 19:58 おでかけ ~2013.8

ちびトリオ

2010年03月12日


一度 あたたかくなってしまうと
寒いのが 身に堪えますねicon11

あー 寒いのって ほんと苦手icon10
花粉症もちなんだけど それでも早く春になって欲しいです




 

わたし 昔から 『 もったいないがり 』 で
どんな小さなものも捨てられない性分です

なので 先日つくった作品で残った木切れも 捨てられなくって
ちいさなちいさな作品をつくりました




【 ちびトリオ 】





ちいさな木切れの上に
靴 椅子 そして お家 の3種類のワイヤーを載せました

それぞれに やさしい色のドライフラワーを添えて・・・

喫茶20の7番地さんに納品させていただきました
残り板づかい・・・ということもあって かわいいお値段になってます

いずれも1点ずつしかありませんので
うわ~見てみたい! と思ってくださった方は
お早めにどうぞ♪



店内は レトロ雰囲気がいっぱいのステキな空間ですicon12








Posted by ぱふ at 23:48 wire works

ピンク色の花

2010年03月10日


昨日も今日も とっても寒かったですね

クローゼットにしまいこんだ厚手の上着
再び出すことに・・・icon10

まだまだ春は遠いのかしら





さて先日 開命堂さんで
初めて クリスマスローズを買いました

とても 上品なピンク色でお気に入りです



クリスマスローズって 下向き加減に咲くので
花が見えるように 古い木の椅子の上に飾りました



そして こちらは 一緒に買ったライスフラワー



わたし 花色選びには少々こだわりがあって
紫&白メインで ピンクや黄色をすこしだけ加えます 

特にピンク色は ワイン色や紫に近いものしか選びません
なので この色は MY GARDENではちょっと珍しい色

寒い冬にまいってしまった心が 明るい色を求めているのでしょうか・・・



球根たちも 咲き始めました
大好きな BLUE GARDEN 春バージョンのスタートです







Posted by ぱふ at 23:34 花暦