Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

BENTO. さんのメニューボード

2014年10月16日



台風が過ぎ去って 急に肌寒さが感じられるようになりました



秋のイベント 長浜と福井への2つの出展を無事終えることができ
ほっと一息 ついています

連続2週末のイベントは初めてで
それに足りるだけの作品をつくるのに 焦りに焦って
ここ1ヶ月はずっとハイな状態が続いていました・・・icon10

そんなわけで 今もなお 製作への緊張感が冷めやらぬ状態なのですが
少しずつ 落ち着きを取り戻したいと思います

そして お待ちいただいているオーダー品も
順次 製作してまいります



で・・・ すっかりしそびれていた こちらをご紹介します

先月9月29日に めでたく OPEN 3周年を迎えられた
東近江にあるお弁当屋さん BENTO.さん click

その Anniversary記念にと オーダーいただきました





BENTO.さんには とてもお世話になっていて
お店にはすでに いろいろとワイヤー作品を置いてくださっています

なので これまでにないものを・・・ と思い
おふたりにご希望をお聞きして メニューボードをつくらせていただくことにしました

でもわたしは ワイヤークラフトはできても
木工は まったくの素人

木工部分が粗雑なのは どうぞお許しいただければと思います



一方 ワイヤー部分は
これまでの技術を総動員させて 製作しました

ワイヤー素材を 鉄・真鍮・アルミと使い分け
その表現方法も あれこれといろいろ使っています




メニュー部分だけではさびしいかな と思い
野菜嫌いな子どもたちにも 親しんでもらえたらとの思いも込めて・・・






使い勝手が良いようにと
メニュー部分は 板を差し替えられるようにしてみました



こんな札もあります






素敵なお店の看板として このメニューボードをつかっていただけるなんて
とても 光栄です

ご注文くださった Sさま ありがとうございました!






※ wire sign のオーダーを 承っております
詳細は こちらへ ⇒ click

お気軽にお問い合わせください






Posted by ぱふ at 18:29 wire sign