● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
2018年05月14日
今日は 仰木の里 uchi cafe*さんでの 『 ワイヤーじかん 』
~ あじさいbouquet ~ づくり でした
梅雨の時期を前に 雨の訪れが楽しみになる作品をということで
あじさいの花を 立体的につくっていただきました

結束線ワイヤーは 直線を生かして仕立てるとシャープな作品になる一方で
曲線を形作るとまた違った 生き生きとした自然の息吹を感じられる作品になります
花の形 葉の形 それぞれを思い浮かべながら
つくっていただきました


ワイヤーワークは初めてという方もいらっしゃいましたが
手づくり好きな方でしたので とてもきれいな線を描いてくださいました

自由な曲線を描いていただくと 花弁のカタチひとつにしても 人それぞれ
それぞれの方の個性が光る作品が並びました
午前の部



午後の部


ワイヤーワークのあとのお楽しみ
午前の部では ランチを
午後の部では デザートプレートを いただきました


ご参加くださったみなさま
uchi cafe* オーナーのえりこさん & スタッフさん
本当に ありがとうございました
次回は 再来月 7月 23日 (月曜日) を予定しています
午前の部は満席 午後の部も残席わずかとなっております
作品は未定ですが
ご参加ご希望の方は お問い合わせくださいませ・・・☆
~ あじさいbouquet ~ づくり でした
梅雨の時期を前に 雨の訪れが楽しみになる作品をということで
あじさいの花を 立体的につくっていただきました

結束線ワイヤーは 直線を生かして仕立てるとシャープな作品になる一方で
曲線を形作るとまた違った 生き生きとした自然の息吹を感じられる作品になります
花の形 葉の形 それぞれを思い浮かべながら
つくっていただきました
ワイヤーワークは初めてという方もいらっしゃいましたが
手づくり好きな方でしたので とてもきれいな線を描いてくださいました
自由な曲線を描いていただくと 花弁のカタチひとつにしても 人それぞれ
それぞれの方の個性が光る作品が並びました
午前の部
午後の部
ワイヤーワークのあとのお楽しみ
午前の部では ランチを
午後の部では デザートプレートを いただきました
ご参加くださったみなさま
uchi cafe* オーナーのえりこさん & スタッフさん
本当に ありがとうございました
次回は 再来月 7月 23日 (月曜日) を予定しています
午前の部は満席 午後の部も残席わずかとなっております
作品は未定ですが
ご参加ご希望の方は お問い合わせくださいませ・・・☆
尾賀商店さんとuchi cafe*さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
尾賀商店さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
尾賀商店さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
尾賀商店さんとuchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
シーサー工場さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
尾賀商店さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
尾賀商店さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
尾賀商店さんとuchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
シーサー工場さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした
Posted by ぱふ at 21:20
│ワイヤーじかん…でした