● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
【 時の花 】
2018年06月04日
いよいよ 今週末の土曜日より
能登川ファブリカ村さんでの作品展 『 T・O・K・I 展 』 が始まります
『 時 』 にちなんだ新作のご紹介です
★
ワイヤーで花をカタチづくる・・・
それは わたしがワイヤークラフト制作を始めた頃から
ずっと続けてきたこと
ワイヤーは 人工のモノ そして 冷たいイメージを持つ金属
けれど そのワイヤーで
自然の造形物である花を形ヅクると途端に
生き生きと生命力あふれたモノへと変わる
ワイヤーの持つ独特な曲線の美しさが
どんな花をも表現可能にしてくれます
初個展 ~つないだらつながって~(*)のときにも
たくさんの花をワイヤーで描きました (*)
そして その初個展のとき(*)から
ず~っとお世話になっている古木の作家 澤井泉源さん
今回も とても趣あふれる古木をゆずってくださり
その古木に ワイヤーの花をあしらい 作品に仕立てました

一番のお気に入りは… トケイソウ
花のおしべとめしべは 時計の針のように見えるところから
そう名付けられています
パッションフルーツの一種のトロピカルフラワー
ワイヤーだと トロピカルな色合いを表現できませんが
それがかえって 凛とした質感を醸し出せているように思います
そのほか この季節の花をいくつか制作しました
時の花 → その時節に咲く花 その時節にふさわしい花 という意味です
どれを気に入っていただけるでしょうか?

ぜひとも 実物をご覧いただきたく
作品展に足を運んでいただけますと嬉しいです・・・☆
Paf 's WIRE*CRAFT 作品展
『 T・O・K・I 展 』
日時 : 2018年 6月 の (土) (日) のみ8日間
9日(土) 、10日(日)
16日(土)、17日(日)
23日(土)、24日(日)
30日(土)、7/1日(日)
各日 11:00~18:00 (最終日のみ17:00まで)
場所 : つくるよろこび ファブリカ村
〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場
TEL. 0748-42-0380
FAX. 0748-42-2807
http://www.fabricamura.com/

Posted by ぱふ at 23:54
│wire works│T・O・K・I展