● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
ギャラリー唐橋へ・・・
2009年01月24日
こんにちは♪ ぱふ
です
今日は 雪の予報も出ていたみたいですが
とても よいお天気になりましたね☆
雪も大丈夫そうだったので おでかけしたいところだったのですが
午前中の用事で 完全にダウン・・・
わたしが参ってどうするのん! っていう用事
でも ほんとに 疲れちゃって・・・
尾賀商店も まちなか*くらふとびよりも 行きたかったけど
長い運転は無理そうって思って
『ギャラリー唐橋』へ行ってきました

もちろん おめあては『絵馬展』です
食爺さんや つきももちゃんの作品を見に!
ギャラリーに足を踏み入れた途端 すご~い!!! っと感嘆の声がでちゃいそうでした
どの絵馬も それぞれの方の個性が溢れていて ステキ
でした
この絵馬展 すっごくおすすめです
芸術なんて わからないし苦手って方も
ギャラリーなんて 堅苦しくって と思われる方も
ぜひぜひ 行ってみてください!
一人の作家さんの作品展と違って
いろんな作家さんの作品を一度に楽しむことができるんです
そして 何より オーナーさんがとても気さくにわかりやすく
作品を解説してくださり 楽しさも倍増でした♪♪♪
つきももちゃん と 食爺さん の作品
それぞれらしくって いいですネっ^^


ひらやまなみさんの版画は 絵馬になってもすてきです・・・

中でも わたしが惹かれた作品は・・・
[田中 哲也さん]
これ 金属でなく焼き物なんですよ びっくり~

[三原 伸さん]
油彩なのですが 何とも言えない透明感に溢れていました

他にも 立体的なものもありました
絵馬がここまで 変わるなんて!

絵馬展は 30日(金)まで開催されているそうです
まだの方は ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか・・・・・☆

今日は 雪の予報も出ていたみたいですが
とても よいお天気になりましたね☆
雪も大丈夫そうだったので おでかけしたいところだったのですが
午前中の用事で 完全にダウン・・・

わたしが参ってどうするのん! っていう用事
でも ほんとに 疲れちゃって・・・

尾賀商店も まちなか*くらふとびよりも 行きたかったけど
長い運転は無理そうって思って
『ギャラリー唐橋』へ行ってきました
もちろん おめあては『絵馬展』です
食爺さんや つきももちゃんの作品を見に!
ギャラリーに足を踏み入れた途端 すご~い!!! っと感嘆の声がでちゃいそうでした
どの絵馬も それぞれの方の個性が溢れていて ステキ

この絵馬展 すっごくおすすめです
芸術なんて わからないし苦手って方も
ギャラリーなんて 堅苦しくって と思われる方も
ぜひぜひ 行ってみてください!
一人の作家さんの作品展と違って
いろんな作家さんの作品を一度に楽しむことができるんです
そして 何より オーナーさんがとても気さくにわかりやすく
作品を解説してくださり 楽しさも倍増でした♪♪♪
つきももちゃん と 食爺さん の作品
それぞれらしくって いいですネっ^^
ひらやまなみさんの版画は 絵馬になってもすてきです・・・
中でも わたしが惹かれた作品は・・・
[田中 哲也さん]
これ 金属でなく焼き物なんですよ びっくり~
[三原 伸さん]
油彩なのですが 何とも言えない透明感に溢れていました
他にも 立体的なものもありました
絵馬がここまで 変わるなんて!
絵馬展は 30日(金)まで開催されているそうです
まだの方は ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか・・・・・☆
Posted by ぱふ at 16:01
│おでかけ ~2013.8
この記事へのコメント
★ecru*さん こんばんは~
うわ~っ♡ 遊びに来てくださってありがとうございます
そうなんです わたしもギャラリーなんて・・・と思ってたのですが
ここ 「ギャラリー唐橋」はふらりと入れる あったか空間ですよ~
お子ちゃまづれでも大丈夫そうな感じでしたよっ☆
絵とか音楽って 心の潤いには即効薬ですよね♪♪♪
うわ~っ♡ 遊びに来てくださってありがとうございます
そうなんです わたしもギャラリーなんて・・・と思ってたのですが
ここ 「ギャラリー唐橋」はふらりと入れる あったか空間ですよ~
お子ちゃまづれでも大丈夫そうな感じでしたよっ☆
絵とか音楽って 心の潤いには即効薬ですよね♪♪♪
Posted by ぱふ
at 2009年01月26日 23:57

ぱふさん、こんにちは(^^)
コメント、ありがとうございました♪
唐橋のギャラリーでこんな素敵な展示をされているんですね!
知らなかったです~!!!
昔はギャラリーとかふらりと入った覚えがありますが、
子連れになってからは全く無くなりましたね(^^;;
覗くのはフリマや手作り市が関の山です(笑)
でもたまにこういうところを覗くのも、心の潤いには必要ですね!
コメント、ありがとうございました♪
唐橋のギャラリーでこんな素敵な展示をされているんですね!
知らなかったです~!!!
昔はギャラリーとかふらりと入った覚えがありますが、
子連れになってからは全く無くなりましたね(^^;;
覗くのはフリマや手作り市が関の山です(笑)
でもたまにこういうところを覗くのも、心の潤いには必要ですね!
Posted by ecru*
at 2009年01月26日 10:08

★テイシーさん こんばんは!
そうです 「唐橋」とは「瀬田の唐橋」ですよっ♪
唐橋のたもとの中ノ島にあります
わたしも今まで何度も前を通り過ぎてたんですが 今日初めて行ったんです
画廊とかって感じの堅苦しさがぜ~んぜんなくって すっごく安らげますヨ
そうです 「唐橋」とは「瀬田の唐橋」ですよっ♪
唐橋のたもとの中ノ島にあります
わたしも今まで何度も前を通り過ぎてたんですが 今日初めて行ったんです
画廊とかって感じの堅苦しさがぜ~んぜんなくって すっごく安らげますヨ
Posted by ぱふ
at 2009年01月24日 21:21

どれも素敵な絵馬ですね ♪
ギャラリー唐橋?
って瀬田の唐橋の唐橋?(ややこしい聞き方・・・^^;)
学区内に住んでますが、どこにあるんでしょう?
なんで知らないんだろう・・・(><)
ギャラリー唐橋?
って瀬田の唐橋の唐橋?(ややこしい聞き方・・・^^;)
学区内に住んでますが、どこにあるんでしょう?
なんで知らないんだろう・・・(><)
Posted by テイシー at 2009年01月24日 17:18