● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
印旛薬師 手づくり市
2009年02月08日
こんばんは ぱふ
です
今日は 京都の烏丸御池にお出かけしました
週末は 遊びに出かけてばっかり?
いえいえ 子どもの付き添いで・・・
付き添いなので わたしは待ち時間がたっぷり4時間も!!!
その間 うろうろ散策&お買い物を・・・
せっかく 烏丸まで来たので
先日教えてもらったクラフトショップに行ってみよっと思って
電車に乗りました 五条まで
そしたら・・・日曜定休って看板が!
ショック~
電車代 もったいなかったなぁって思って
悔しいので 帰りは歩いてぶらぶら
そしたらそしたら こんな看板が!
心が躍っちゃいました

こんな手づくり市があるの 知らなかったです

わくわく♪
中に入ると お堂の周りにぐるりとお店が並んでいました
手作り雑貨ユニット『めだかぐみ』 なつ さんのお店

糸が好きなんです。。。とおっしゃってました
羊毛から手で紡いだ糸を使われてます
糸の風合いをうまく活かされていて
色づかいがすてきでした♡
nago*nap むら さん のお店


キュートなねこちゃんたち
作品集も見せていただきましたが
ねこちゃんへの愛情満載でした。。。
それから 木の椅子を出されてるおじさまも

欲しかったけど 電車の中 担いで帰る勇気がありませんでした
お堂のしっぽりした雰囲気と
出店者さんのほんわか雰囲気がマッチしていて ステキな市でした

歩いて戻って よかったぁ。。。
偶然のめぐり合わせでしたもん
今月は
手づくり市~資材屋さん~骨董屋めぐりをしたいなぁって思ってた私のキモチが
届いたのかな☆

今日は 京都の烏丸御池にお出かけしました
週末は 遊びに出かけてばっかり?
いえいえ 子どもの付き添いで・・・

付き添いなので わたしは待ち時間がたっぷり4時間も!!!
その間 うろうろ散策&お買い物を・・・

せっかく 烏丸まで来たので
先日教えてもらったクラフトショップに行ってみよっと思って
電車に乗りました 五条まで
そしたら・・・日曜定休って看板が!
ショック~

電車代 もったいなかったなぁって思って
悔しいので 帰りは歩いてぶらぶら
そしたらそしたら こんな看板が!
心が躍っちゃいました
こんな手づくり市があるの 知らなかったです
わくわく♪
中に入ると お堂の周りにぐるりとお店が並んでいました
手作り雑貨ユニット『めだかぐみ』 なつ さんのお店
糸が好きなんです。。。とおっしゃってました
羊毛から手で紡いだ糸を使われてます
糸の風合いをうまく活かされていて
色づかいがすてきでした♡
nago*nap むら さん のお店
キュートなねこちゃんたち
作品集も見せていただきましたが
ねこちゃんへの愛情満載でした。。。
それから 木の椅子を出されてるおじさまも
欲しかったけど 電車の中 担いで帰る勇気がありませんでした
お堂のしっぽりした雰囲気と
出店者さんのほんわか雰囲気がマッチしていて ステキな市でした
歩いて戻って よかったぁ。。。
偶然のめぐり合わせでしたもん
今月は
手づくり市~資材屋さん~骨董屋めぐりをしたいなぁって思ってた私のキモチが
届いたのかな☆
Posted by ぱふ at 23:28
│おでかけ ~2013.8
この記事へのコメント
★むらさん こんばんは!
遊びに来てくださってありがとうございます
かっこよく撮れてますか?
いえいえ 被写体のねこちゃんがとてもステキだからだと思います
写真 大きさがわかりにくいですよね~
すっごく小さいのにほんと 細かいところまで丁寧に作られていてびっくりしました
ご近所ですので またどこかでお会いできるかもしれませんねっ☆
遊びに来てくださってありがとうございます
かっこよく撮れてますか?
いえいえ 被写体のねこちゃんがとてもステキだからだと思います
写真 大きさがわかりにくいですよね~
すっごく小さいのにほんと 細かいところまで丁寧に作られていてびっくりしました
ご近所ですので またどこかでお会いできるかもしれませんねっ☆
Posted by ぱふ
at 2009年02月11日 20:24

コメント遅くなってしまってゴメンナサイ
因幡薬師でフェルトのねこすけを撮っていただいたむらです。
なんだかかっこよく撮っていただいてありがとうございます。
風景シリーズの作品ステキですね~
因幡薬師でフェルトのねこすけを撮っていただいたむらです。
なんだかかっこよく撮っていただいてありがとうございます。
風景シリーズの作品ステキですね~
Posted by むら at 2009年02月11日 18:20
★ikukoさん こんばんは
すてきな手づくり市でしょ~
この日は いいもん市に行けずに しょげてたんですが
この市に出会えて 元気もらっちゃいました!!!
木の椅子のおじさん たぶん知恩さんにも行かれてると思います
印旛薬師さんと知恩さん・・・全く違う雰囲気の市ですが
出店者さんはどちらの市も それぞれを良さを楽しんでるとおっしゃってました
すてきな手づくり市でしょ~
この日は いいもん市に行けずに しょげてたんですが
この市に出会えて 元気もらっちゃいました!!!
木の椅子のおじさん たぶん知恩さんにも行かれてると思います
印旛薬師さんと知恩さん・・・全く違う雰囲気の市ですが
出店者さんはどちらの市も それぞれを良さを楽しんでるとおっしゃってました
Posted by ぱふ
at 2009年02月10日 20:43

すてきやわぁ
こんな 手づくり市あるんですね
木の椅子!
知恩寺で 見たかも・・・
私も電車で帰る勇気がなく・・・断念しました(^^;
きっと ぱふさんの思いが 呼び寄せたんですね~~
こんな 手づくり市あるんですね
木の椅子!
知恩寺で 見たかも・・・
私も電車で帰る勇気がなく・・・断念しました(^^;
きっと ぱふさんの思いが 呼び寄せたんですね~~
Posted by iku★ko
at 2009年02月09日 21:21

★なつさん こんにちは
うわ~っ 遊びに来てくださってありがとうごさいます
昨日はお話ししていて
なつさんの素材を大切にするキモチとオリジナリティを大切にするココロが すっごく伝わってきて とっても熱く話し込んでしまいました
ワイヤーは 毛糸ほどたくさんの種類の素材があるわけではないのですが
それでも それぞれのワイヤーの素材感を大切に作品づくりを続けて行きたいな と改めて思いました
また お会いできることを楽しみにしています♪
うわ~っ 遊びに来てくださってありがとうごさいます
昨日はお話ししていて
なつさんの素材を大切にするキモチとオリジナリティを大切にするココロが すっごく伝わってきて とっても熱く話し込んでしまいました
ワイヤーは 毛糸ほどたくさんの種類の素材があるわけではないのですが
それでも それぞれのワイヤーの素材感を大切に作品づくりを続けて行きたいな と改めて思いました
また お会いできることを楽しみにしています♪
Posted by ぱふ
at 2009年02月09日 12:58

昨日、因幡さんでお話しさせていただいた「なつ」です!
お話しさせていただいて私もうれしかったです~
早速写真もアップしてもらえて感激!(^^)!
因幡さんは、ほんとにのんびりしているところが魅力です
また、「いいもん市」などどこかで会えたら、お声をかけますね~
今回、私は写真も撮らずに帰ってしまったので、「ぱふ」さんと
リンクさせてください~
また、ブログに遊びに来させてくださいね…
お話しさせていただいて私もうれしかったです~
早速写真もアップしてもらえて感激!(^^)!
因幡さんは、ほんとにのんびりしているところが魅力です
また、「いいもん市」などどこかで会えたら、お声をかけますね~
今回、私は写真も撮らずに帰ってしまったので、「ぱふ」さんと
リンクさせてください~
また、ブログに遊びに来させてくださいね…
Posted by なつ at 2009年02月09日 09:06