Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

喫茶20の7番地さんに♪

2009年12月10日



ようやく クリスマスのワイヤー製作も一段落したので
昨日は 喫茶20の7番地さんコーヒーでの michiさんのニットカフェへ行ってきました

秋の初めに これならすぐに編めそうと思っていたベスト
喫茶20の7番地さんに♪
最後の仕上げのところが よくわからなくってicon10

適当にごまかして編んじゃうこともできるのですが
その適当が嫌いなわたし
編むからには きちっと編みたいのです

どうでもいいやーんって言われそうな細かいことを尋ねても
丁寧に一つずつ 教えてくださるmichiさん
編み物がますます好きになっちゃいます



それで ベストの仕上げ方を教えてもらったのはいいけれど
いつものごとく 他の方の作品をみたり michiさんの見本を見てるうちに
これも編みたいな あれも編みたいなと よくばりモードに・・・icon10

ついつい 早くできあがる小物に手を出してしまうのですが
このベスト がんばって仕上げようと思います!





昨日のカフェメニューは
マロンクリームが入ったパイでした おいしかったです~icon06

喫茶20の7番地さんに♪

ていねいに教えてくださる michiさん
おいしい珈琲を淹れてくださる loveroseさん
おふたりにお会いして お話しするだけでも 楽しく大満足なニットカフェです♪













20の7番地さんにも
クリスマスのワイヤー作品を納めさせていただいてます

ただいま 北欧雑貨がマイブーム
なので ワイヤーでつくるツリーもどことなく 北欧風~♪

飾りの実モノも いろいろ
ワイヤーのカタチも いろいろ
つんとしたカタチもあれば ムーミンの森の木みたいなのも・・・

喫茶20の7番地さんに♪

他の納品先とはまた違った作品ですので
ぜひ 20の7番地さんへお立ち寄りの上 ご覧いただければと思います






同じカテゴリー(wire works)の記事画像
【 時計 】
【 時の風景 】
【 時の輪っか 】
【 時の花 】
【 時のフレーム 】
福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます
同じカテゴリー(wire works)の記事
 【 時計 】 (2018-06-07 22:01)
 【 時の風景 】 (2018-06-06 21:35)
 【 時の輪っか 】 (2018-06-05 22:17)
 【 時の花 】 (2018-06-04 23:54)
 【 時のフレーム 】 (2018-06-03 17:39)
 福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます (2017-05-07 18:20)


この記事へのコメント
★meduさん
 うわ~ meduさん コメントありがとうございます♪
 夏に買ってくださったワイヤー共々
 わたしの作品を気に入ってくださって とてもうれしく思います
 また ブログにもステキに紹介してくださって 恐縮です。。。

 遠く山梨に わたしの作品を愛してくださる方がいる・・・
 そう思うだけで 心の中にうわ~っとエネルギーが充満していく感じ(わかります?)です
 これからも1つ1つ心を込めた作品づくりをしていきたいと思っていますので
 どうぞ またブログにも遊びに来てくださいね
 いつか 本当にお会いできる日を楽しみに♪

★Rママさん
 そうなんです ツリー・・・と一口に言っても いろんな作品を創り出すことができて
 とっても楽しいです (作者が一番楽しんでるのかも・・笑)

 確かに お子さんが小さいうちは リビングインテリアはむずかしいですが
 ちょこっとだけでも 自分のスペースがあるのは嬉しいですよね
 Rママさんちのお玄関 きっと素敵なんでしょうね~♪
 想像しちゃいます~☆
 
Posted by ぱふぱふ at 2009年12月12日 22:16
この間のツリーも鳥かごのとつけかえができて素敵なアイデアだな~って思っていたんですが、この北欧風のツリーもとっても素敵ですね~♪

子供がいても素敵なリビングにインテリアを考えたい私ですが、現実子供のものであふれていて、今のところ私の飾るスペースは玄関です。

ほんとにぱふさんの産み出す作品にほれぼれしちゃいます♪
Posted by Rママ at 2009年12月12日 16:49
ぱふさん、はじめまして♪
meduと申します。
この度は素敵なXmasツリーを作ってくださり
ありがとうございました!

画像で見ているのより、実物の方がさらに可愛かったです~
子どもたちも、可愛い!と言ってくれましたよ。
さっき、えつこさんとお電話でお話していたのですが
「またまたいい作品があったよ~」と教えてくださいました。
上の↑ツリーもすっごく好きです♪
これからも素敵な作品を作り続けてくださいね!

今日のブログでぱふさんのツリーを紹介させていただきました♪
ずーっと、大切にしますね!
Posted by medu at 2009年12月11日 23:47
★93さん
 あら うれしっ♪ 93さんのお気持ちにぴったりの作品でした?
 ほんの小さなツリーですが ちょこっと飾っていただくだけで
 クリスマス気分を味わえますよ~
 (おっきなクリスマスツリーを飾るって面倒やなぁと思っちゃう
  無精もんのわたしらしい作品かも・・・笑)
 ぜひ 20の7番地さんに行ってみてくださいね
 旦那さんも一緒なら ランチもおススメです
 ボリュームたっぷりで 殿方にもぜったい ご満足いただけるはず♪
 駐車場は 店舗前がいっぱいでも 向かいのお店の裏も利用できますので
 loveroseさんに尋ねてみてくださいねー
Posted by ぱふぱふ at 2009年12月11日 22:29
今日ぶらぶらしながら思ってたんです。
「ぱふさん小さなクリスマスツリーとか作ってくれないかな?」って^^
なのでこのツリーは凄くタイムリーで凄く欲しいです(笑)
20の7番地さん、明日旦那に連れて行ってもらえたらいいなぁ・・・と目論み中。(石山近辺は全く不慣れでわからないもので)

先日草津の咲楽さんに行こうとお店の前まで行ったんですが
生憎駐車場いっぱいだったので諦めました。
きっとお客様の対応で翠さんもお忙しいだろうし、
子連れだったしって理由でなんとも不完全燃焼ですわ^^;
Posted by 93 at 2009年12月11日 20:09
★もんちさん
 あら もんちさんも北欧ブーム? 仲間ですねー
 先日 オッタさんで初めて もんちさんの作品をじかに拝見しました
 お写真で見るより 実物はもっと ちっさくってびっくり! すごいですね 感心しました

 ただいま 尾賀商店さんでは お正月・クリスマス展が開催されてて
 と~っても すてきな雰囲気がいっぱい♪
 わたしも 来週末土曜日には遊びに行かせていただこうと思ってます

★michiさん
 いつも わたしのわがままにお付き合いくださって ありがとうございます
 michiさんのおかげで お気に入りのニット小物&ウェアが (少しずつですが)増えてきて
 大嫌いなはずの 冬の寒さも いいかも~と思えるようになってきました

 クリスマス飾り ぜひ ご覧いただければうれしいです♪
Posted by ぱふぱふ at 2009年12月11日 13:00
ぱふちゃん、水曜日はお疲れさまでした!
手編みのアラン模様のカシュクール風ベスト&ベレー帽姿がとてもステキだったぱふちゃん♪
写真撮り忘れてました~残念!!


可愛いワイヤーのクリスマス作品とっても可愛いですね~☆
日曜日のニットカフェに伺うまでに完売してませんように!
Posted by michimichi at 2009年12月11日 10:28
うわー、可愛いですっ!!
北欧、私も、オッタさんに行ってから密かにブームです (笑)
VOkkoさんも行ってみたいし・・・です。

尾賀商店さんにも、新しいぱふさんの作品、置いておられるんですよね~
見に行きたいな~。
なぜか、いけそうなタイミングがいっつも定休日なんですよね(TT)
Posted by もんち at 2009年12月10日 23:46