Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

FUKURO展 & 関宿

2010年05月01日


行楽日和のお天気が続きそうな ゴールデンウィーク♪
あっちこっち出かけたい! でも
人ごみ&渋滞はイヤ~な わたしです

昨日は 手づくりトモダチのrumiさんと
車で ぶ~んiconN30 とお出かけしてきました

行き先は 三重県
渋滞知らずの道を知ってるので
行きも帰りも ストレスレスで 楽しくドライブできました



今回のおめあては +-2 さんのgalleryスペースで行われている
裂き織り作家 伊藤さんの作品展 【 FUKURO展 】 です

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

古道具&雑貨屋の傍らで 裂き織りをはじめられたところ
すっかり 裂き織りがライフワークになられたとのこと

飾らない優しい雰囲気の裂き織りバッグは
店頭に並ぶとすぐになくなってしまうほどの人気で
わたしも以前から 実物を見たいと願っていました

残念ながら 作家さんご本人にはお会いできなかったのですが
作品を一挙に見せて頂くことができて すごーく満足でした

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

「 バッグ 」 と言わず 「 FUKURO 」 と名付けられた意味がわかります
ころんとしたフォルムがステキでした





そのほか
+-2 SHOPスペースには ステキな雑貨&お洋服がいっぱいでした

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

rumiさんも あれこれと熱心におベンキョされてましたョ







そのあと 一度行ってみたかった 関宿へ

ナガヲ薬局 で
「 おばあちゃんちの匂いがする~♪ 」 と嬉しがるわたしたち

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿



そして お茶のかねき さんでは
rumiさん 「 安~い♪ 」 と喜んで ほうじ茶をご購入

FUKURO展 & 関宿



沿道は 八百屋さんや乾物屋さんが ふつうに並んでいて
地元のおばちゃまたちが 井戸端会議 お買いものされている横を通り過ぎ
おめあての 而今禾 Gallery &Cafe さんへ

Gallery 内では すてきな古道具がセンスよく並べられていて
ちょうど 【 Jikonkaの生活着展 】 も開催されていました

ただ 残念ながら Gallery は撮影禁止なので
ランチ待ちスペースでのお写真で 雰囲気だけでも味わってください

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿



Cafeでは 週替わりランチをいただきました

ランチは ひとことで言うと
「 お野菜の味を 存分に楽しめるランチ 」 です

FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿FUKURO展 & 関宿

前菜の 「 さつま芋と人参とリコッタチーズのサラダ 」(写真左の手前) も
「 ひよこ豆の野菜トマトスープ 」 も
メインの 「 筍カツレツ ( ほうれん草とじゃが芋ソース付 ) 」 も
どれも ぜ~んぶおいしい~♪♪♪

ランチは予約もできますので
予約の上 お出かけされること おススメします




最後に 今回のお買い物の品

FUKURO展 & 関宿

而今禾さんのスコーン すっごくわたしが好きな食感でした♪

あら rumiさんと同じもんばっかり買ってる・・・
好みが似てるってことかしらん♪

気の合う手づくりトモダチとのお出かけは楽しいものですね
rumiさん ぜひまた一緒してね~icon06






同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事画像
沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~
お盆休みも終わり。。。
長浜 ~ 木之本 へ
陶器と絵が出会ったら・・・
大山崎へ。。。
同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事
 沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~ (2013-08-31 11:32)
 お盆休みも終わり。。。 (2013-08-18 21:11)
 " びわいち " の旅 (2013-08-14 12:27)
 長浜 ~ 木之本 へ (2013-08-11 08:15)
 陶器と絵が出会ったら・・・ (2013-07-29 23:18)
 大山崎へ。。。 (2013-07-20 17:25)


この記事へのコメント
★ なつさん
 は~い! とってもステキで有意義なおでかけでした♪
 FUKURO展は また秋にも素材を冬使用に替えて 開催される予定とのことでしたョ
 関宿のJIKONKAさんもセットにしての旅 ぜひおススメです!
Posted by ぱふぱふ at 2010年05月04日 23:39
素敵な「HUKURO」がいっぱいやね~
私も見てみたい!!
Jikonkaさんも友人に聞いていて、行ってみたい場所です~

有意義なお出かけやね(*^_^*)
Posted by なつ at 2010年05月02日 20:03