● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
アート&Artな週末
2010年10月03日
秋といえば 芸術の秋!!!
この週末は 『 アート&Artな週末 』 を過ごしました♪
昨日は kimamaya/kimamakoさんと待ち合わせて
アート・イン・ナガハマ へ
今年で24回目となる 芸術版楽市楽座 です
単なる(一過性の)イベントで終わらせず
ムーブメントとして続くことをめざしているそうです
長浜は わたしの大好きな街

特に 黒壁エリアは何度足を運んでも楽しく
訪れるたびに 何かしら新しい発見がある素敵な街です
そんな黒壁エリアにぐるりと囲んで
200以上のブースが並んでいました
顔なじみの作家さんもちらほら
切り絵の奥居匡さんや 八風窯さん
そして 端材工房のyoukoさんも!
いつ拝見しても
丁寧なしごとを経て生まれた作品たちに感心させられます
同じ金属モノを扱われていて
前から素敵だな~って思っていた tantaka.さん
彫金の体験コーナーもあったのですが 時間がなくって断念

kimamakoさんは 素敵な小物を分けていただいてましたョ♪
こだわりの手づくりモノが魅力的な
大通寺の門前にある TuRu Legendさんにも 久しぶりにおじゃまできました
オーナーさんのセレクトがピカイチで
あーこれも欲しい うわ~これもいいな♪ と目移りしてしまいました
・
・
・
・
・
・
・
・
そして今日は 京都丹波の
ART CTAFT FESTIVAL IN TANBA へ
今年で19回目となるそうです
山々に囲まれた芝生の上で行われてて
のんびり~とした雰囲気でよかったです♪
素敵な作家さんがいっぱいで
予定したよりもずいぶん長くウロウロしてしまいました
憧れのガラス作家さん 磯野昭子さん
はじめて実物を見ることができて 感激でした

こんなに芸術性&技術力の高い作家さんって・・・と思ってたのですが
とってもあったかく 気さくにお話してくださって
作品だけでなく そのお人柄も含めて すっかりファンになってしまいました
そして 咲楽galleryさんのさくらまつりでも 素敵な作品を拝見させていただいた
陶芸の山本テツヒコさんにも お会いできました
さくらまつりのときとは また違ったデザインの陶モノたち・・・
こちらのデザインも すっごく魅力的でした

北海道から来られてた作家さん
流木を使った小物たちはどれも すっごくわたしの好きなテイストでした
そして こちらのブースでは
ドライフラワーをいただきました
来月のワークショップに使いたいなと思います
2日連続で 体は少々疲れましたが
でも 素敵なモノをたくさん見て 素敵な方とお話させていただいて
心は満タン♪ になりました・・・☆
これから秋本番 まさしく 『 芸術の秋 』 です
素敵な展示会や個展 イベントが目白押し・・・ 楽しみです♪
Posted by ぱふ at 19:17
│おでかけ ~2013.8
この記事へのコメント
★ youkoさん
わたしも久しぶりにyoukoさんにお会いできて うれしかったです
以前 端材工房さんのだんなさんにかけてもらった励ましのお言葉が
わたしのワイヤー額製作の原点にあります
だんなさまにもよろしくお伝えください。。。
来月の端材工房さんのイベント ぜひ行きたーい!!!
なんとかして行けないか 画策しま~す がんばってくださいねー☆
★ ふっちーさん
おっ! kimamayaさん行けたんだ! よかったね☆
来月もぜひ 来て来て~♪
★ しげこさん
あー しげこさんオモシロすぎ~❤
個展に向けての製作の毎日で きっとしげこさんの頭の中 「版」がいっぱいなんやねーうひゃひゃ~~~
わたしも しげこさんの個展 スッゴク楽しみにしてま~す
やっぱり 初日に行かんとナー 作品ぜ~んぶ見たいしなーって考えてます
わたしも ふきよせガンバルよん っていうか。。。楽しみます♪
わたしも久しぶりにyoukoさんにお会いできて うれしかったです
以前 端材工房さんのだんなさんにかけてもらった励ましのお言葉が
わたしのワイヤー額製作の原点にあります
だんなさまにもよろしくお伝えください。。。
来月の端材工房さんのイベント ぜひ行きたーい!!!
なんとかして行けないか 画策しま~す がんばってくださいねー☆
★ ふっちーさん
おっ! kimamayaさん行けたんだ! よかったね☆
来月もぜひ 来て来て~♪
★ しげこさん
あー しげこさんオモシロすぎ~❤
個展に向けての製作の毎日で きっとしげこさんの頭の中 「版」がいっぱいなんやねーうひゃひゃ~~~
わたしも しげこさんの個展 スッゴク楽しみにしてま~す
やっぱり 初日に行かんとナー 作品ぜ~んぶ見たいしなーって考えてます
わたしも ふきよせガンバルよん っていうか。。。楽しみます♪
Posted by ぱふ
at 2010年10月04日 23:53

長浜芸術版 の「版」の文字に食い付いてしまいました。
どこで「版画」が出てくるのかなぁ??って
しばらく目見開いて読んでました。。。
京都丹波のとこでやっと「版」ちがいに気付きました。ふふふ
秋のふきよせ展 もうすぐですね~たのしみです。
どこで「版画」が出てくるのかなぁ??って
しばらく目見開いて読んでました。。。
京都丹波のとこでやっと「版」ちがいに気付きました。ふふふ
秋のふきよせ展 もうすぐですね~たのしみです。
Posted by しげぶー at 2010年10月04日 00:56
充実した2日間だったんだねぇ
ワタシも今日はkimamayaさん
行って来たよん♪
ワタシも今日はkimamayaさん
行って来たよん♪
Posted by ふっちー at 2010年10月03日 21:01
久しぶりにお会いできて、嬉しかったです!
私も2日間の遠出で、体はヘトヘト・・。
でもいろんな方のパワーをもらって、心はフル充電できました。
またお会いできるのを楽しみにしてます!
私も2日間の遠出で、体はヘトヘト・・。
でもいろんな方のパワーをもらって、心はフル充電できました。
またお会いできるのを楽しみにしてます!
Posted by youko at 2010年10月03日 20:47