Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010

2010年10月31日



週末の土日はあいにくのお天気でしたね

行きたいイベントが盛りだくさんで
楽しみにしていた週末だったのに・・・icon11

でも 台風は予想進路を大きくそれてくれたので
土曜日は へムスロイド村へ遊びに行きました



はじめて訪れたヘムスロイド村は
うわさ通り とっても素敵な雰囲気が漂うトコロでしたicon12

へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010

「 ヘムスロイド 」 とはスウェーデン語で
手工芸を意味するそうです

ガラス・彫金・陶芸・木工・金属 5つの工房がありますが
こんな自然の中での創作活動・・・ ステキです



この週末は OPEN STUDIO  が開催されていて
常設の工房のほか 30ものゲスト作家さんブースで 創作体験ができました



でもまずは・・・ 腹ごしらえを・・・ 笑

へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010



ワイルドキッチンさんの石窯パンを堪能したあと

あれもいいな これもいいなと悩んだ末
 工房Troll さんで 彫金体験をさせていただきました

作品は いろんなところで拝見させていただいていましたが
作家の吉岡さんにお会いするのは初めて☆
とっても気さくで ほんわりとした雰囲気のすてきな方でした

彫金って初めてなので どきどきしながらの体験
鏨(タガネ)を金槌でトントン ・・・ そして 黒化液で彫り込み部を染めます

へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010

最初はおそるおそる叩いていましたが やりだすと止まらないicon10
ヤメドコロが難しかったです

お気に入りができました♪

へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010



吉岡さんの工房 と~ってもステキです
こんなところで創作活動できるなんて 憧れます・・・☆

へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010
へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010へムスロイド村 OPEN STUDIO 2010






この日はいろんな方とも出会えて
充実の一日でした

そして kimamayaさんとは 来週末イベントの最終打ち合わせを♪

ワイヤー手づくり体験 『 ワイヤーじかん → 』 ですが
11:30~のみ まだ受付可能ですので
やってみたいわ・・・ と思われた方は ぜひ♪

創作の和がひろがっていくのって
ほんとにうれしいです・・・☆










… ことう ヘムスロイド村 icon25 …

〒527-0102 滋賀県東近江市平柳町568
名神八日市I.C.より 車で約10分








同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事画像
沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~
お盆休みも終わり。。。
長浜 ~ 木之本 へ
陶器と絵が出会ったら・・・
大山崎へ。。。
同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事
 沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~ (2013-08-31 11:32)
 お盆休みも終わり。。。 (2013-08-18 21:11)
 " びわいち " の旅 (2013-08-14 12:27)
 長浜 ~ 木之本 へ (2013-08-11 08:15)
 陶器と絵が出会ったら・・・ (2013-07-29 23:18)
 大山崎へ。。。 (2013-07-20 17:25)


この記事へのコメント
★ なつさん
 こちらこそ お会いできて&ランチご一緒できて 楽しかったです~♪
 なつさんと最初に出会ったのも偶然でした☆
 あのとき お声をかけさせてもらわなかったら
 今のツナガリは なかったのねぇ・・・しみじみ・・・

 ヘムスロイド すっごくステキなところでした~~~☆
 彫金はね。。。先生のお手本が素敵だから お手本通りにまねっこしただけ
 でも彫金 おもしろいです わたし好みかも・・・ダメダメこれ以上手を拡げては!
 なにより 音が出るモノづくりは 場所が難しいですね

 またお会いしましょう! 3人展がんばってね☆

★ もじいんさん
 うわぁ コメントくださって ありがとうございます
 『 ハレノヒ展 』 行かれたのですね ほんとすごくステキな展覧会でしたね
 私のワイヤーもご覧いただけて うれしいです♪

 あの日は 展でWhangdoodlesさんにお会いし
 そのあと 箕面駅向こうのtonericoさんのお店にお伺いできて
 ふきよせメンバーツナガリいっぱいの一日でした☆
 もじいんさんにも お会いしたかったです

 ヘムスロイド村 すっごくよかったです
 滋賀もなかなかステキやわ・・・って思いました
 もじいんさんとこからだと ずいぶん遠いですが ぜひ一度お越しくださいね☆

 

 
Posted by ぱふぱふ at 2010年11月01日 23:28
「ハレノヒ」行って来ました。よかった!
しげこさんの作品どれもステキで、ワクワクして、
ワイヤーのハレノヒにも心を動かされました。

ぱふさんの後だったみたいよ。
もう少し早く行けば、会えたのに〜
北摂もしっかり見て行ったのね。

彫金いいのができたね。
ヘムスロド、気になっていた場所です。

また、つながりが続いていきそう
Posted by もじいん at 2010年11月01日 21:12
先日は、急にご一緒させてもらってありがとうございました!
ぱふさんはもちろん、しげこさん、さくらぼんさん~と
素敵な出会いにパワーもらった1日でした

ヘムスロド行ったのですね~
彫金素敵です!やはり何をやっても
ぱふさんワールドになってて、いい感じ(*^_^*)

私も、いい刺激をもらって
がんばります~!
Posted by なつ at 2010年11月01日 11:23