Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

古材をいかして…

2013年10月04日



『 芸術版楽市楽座 アート ・ イン ・ ナガハマ 2013 』 ⇒click

いよいよ 明日となりました



作品は 代表作の 『 ワイヤー額 』 はもちろん
教会などの建物 や 椅子 傘 トランク などのオブジェなども を持っていきます

ちょっと 早いかな~ と思いつつ
『 雪の結晶のオーナメント 』 なんかも・・・



そして 一番 みていただきたいのは
『 物語のある風景 』 シリーズ

昨年も たくさんの方にお気に入りいただき
あっという間に 完売となりました

今年も 心を込めて製作しましたので
みなさまにご覧いただけたら うれしいです



この 『 物語のある風景 』 の作品は
ワイヤーに いろんな古材を再利用して組み合わせ 製作しています

土台は 古材の家具職人 澤井泉源さんからいただいた木材のほか
廃材として捨てられいた 古い酒樽を使ったりも・・・

古材をいかして…

酒樽なので すこ~し湾曲していたり
結える縄の跡が残ってるのが いい感じ♪

そうそう 先日 信楽へのお出かけでいただいた
「 陶ころの砂利 」 も使ってみました

古材をいかして…

信楽焼の陶器のかけらだそうです



そのほか
アンティーク時計の文字盤や 古電球なんかも使っています

古材をいかして…



それぞれ 古材をいかして製作していますので
1つとして 同じものはありません

お気に入りを見つけに
お早めにお越しいただけますと 嬉しいです・・・☆




な- 5 で お待ちしています

あいにく 1日目の明日 土曜日は雨模様のようですが
雨天の場合 近くのお店の軒先をお借りすることになるそうです

な―5 とそれほど離れた場所にはならないかと思います
お近くを探してみてくださいね


どうぞ たくさんの方にお越しいただけたら うれしいです・・・・☆
  







長浜芸術版 楽市楽座
… アート イン ナガハマ  2013 …
                            click⇒iconN11

                   日時 : 2013年 10月 5日(土)& 6日 (日)
                   場所 : 長浜・黒壁スクエア一帯  map ⇒ 自動車
                         〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町
                           JR長浜駅から 徒歩 約10分
                           名神 長浜I.C.より 車 約10分



古材をいかして…












同じカテゴリー(wire works)の記事画像
【 時計 】
【 時の風景 】
【 時の輪っか 】
【 時の花 】
【 時のフレーム 】
福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます
同じカテゴリー(wire works)の記事
 【 時計 】 (2018-06-07 22:01)
 【 時の風景 】 (2018-06-06 21:35)
 【 時の輪っか 】 (2018-06-05 22:17)
 【 時の花 】 (2018-06-04 23:54)
 【 時のフレーム 】 (2018-06-03 17:39)
 福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます (2017-05-07 18:20)