● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
冬のしたく展
今日は 比叡山の 工房かじたに さんで行われている
ひよどり小間もの商会 【 冬のしたく展 】 に行ってきました
9月の【 月とあそぶ展 】が終わってから
ずっと この日を楽しみにしていました
工房の中に 足を踏み入れた途端
何だか ふるさとに帰ってきたような ほんわか感・・・

土間なので寒いよ~と聞いていたけれど
工房の中は 思ってたよりも ずっとあったかかったです
それは きっと ひよこまのみなさんが創り出す 心のこもった作品と
お人柄のあたたかさのせい?
ひよこまのみなさんの笑顔がはじけていました・・・☆
クリスマス や
お正月を
いろどる作品で あふれていました
母への贈りものに
↑ の ぴっころartさんの 干支正月飾り花器 を買いました
無事新年を迎えられることに
格別の思いを込めて・・・
欲しかった たまちゃんの ミルクジャム はなくなっていたけれど
ゆずこしょう をいただきました
これで 冬のお鍋がますますたのしみになりそうです
しげこさんの干支版画
やっぱり買えばよかったと 帰宅してから後悔

すてきでした・・・☆
たまちゃんのおいしい キャラメルチーズケーキ もいただいたのに
あいにく デジカメのバッテリー切れでお写真がありません
工房の中で 気取らない作家の人たちと談笑しながらのカフェは
心があったまります
すてきな作品をみせていただいて 談笑し
おいしいカフェをいただいて 談笑し
ゆっくりと “ 工房じかん ” を楽しむ・・・
それこそが ひよこまさんの展覧会の魅力やわぁと思いました
最終日の明日は リース作りのワークショップも開かれます
その準備風景を見ていただけでも 心ときめくわたし
ひよこまメンバー(+だんなさんまで 笑)が集めてきた実モノ&枝モノを使ってのリース作り
楽しくないはずがありませんね
明日もきっと 楽しい“ 工房じかん ”が繰り広げられることでしょう
明日が最終日ですが
すてきな作品がまだたくさん残っています
ひよこまの展も しばらくお休みということですので
ぜひ みなさんおでかけくださいね♪
Posted by
ぱふ
at
21:35
│
おでかけ ~2013.8