● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ 20の7番地さん
石山 ・ 喫茶 20の7番地さんにて
『 ワイヤーじかん 』 を行わせていただきます
今回は リクエストにお応えして
【 亀甲編みのカードスタンド 】をつくります
人気の亀甲編みですが
中心から編み始めるのではなく 端から編み進んでいく手法でつくります
最初に 太いなまし鉄線で枠をつくり
そこに 細い結束線を編み込んでいきます
枠の大きさ カタチをアレンジすることで
ポストカード や フォトスタンドとしても 使っていただける作品です
みなさまとゆっくりと
『 ワイヤーじかん 』 を過ごしたいと思います
お申し込みをお待ちしています・・・☆
・・・ ワイヤー じかん ・・・
@ 石山 ・ 喫茶 20の7番地さん
『 亀甲編みのカードスタンド 』
日 時 : 2015年 5月 30日(土) 13:30~ 約2時間
場 所 : 喫茶 20の7番地 blog
〒520-0843 滋賀県大津市北大路2丁目20-7
JR 石山駅より徒歩15分
京阪電車 唐橋前駅より徒歩10分
北大路交差点すぐ南
ご予約先: Paf's WIRE*CRAFT
オーナーメールもしくは pafs_wirecraft%iris.eonet.ne.jp
(%を@に変えてください)
喫茶 20の7番地さん TEL (077) 533-6930

Posted by
ぱふ
at
09:34
│
ワイヤーじかん ご案内
咲sacra楽さんのさくらまつりに行ってきました
昨日は 春風がそよそよと吹く中 京都へお出かけ
京都駅から 市バスに揺られて到着した先は
PolarSta さんで開催中の 咲sacra楽さんの 『 さくらまつり 』
連日の雨の影響もあってか 桜はもうすっかり終わってしまっていたけれど
春のあたたかな ほんわりとした気持ち 味わってきました
このPolarStaさんの建物
古い町屋を kai さん& renさんおふたりで改装されたというのだから びっくり
おふたりのこだわりが溢れていて
どこをとっても ステキでした
ゲストハウスにもなるという2Fも
大きな窓から日射しが射し込んで いい雰囲気❤
ずっと行きたかった PolarSta さん
やっと お伺いすることができ 感激でした
そして この日を狙って行ったのは
おいしいものをいただきたかったから
珈琲ひつじぐも さん & 菓子工房 Nico*niCo* さん
おふたりの笑顔に会えただけでも うれしい❤
そして この日は さらにスペシャルなことに
renくんの真鍮ブローチのWSもさせてもらえました
あらかじめ いろんな型を用意してくださってるのですが
時間に余裕があれば 好きなカタチで作らせていただける とのこと
おうちのカタチに 糸ノコで切っていただいたあと
内部のデザインをあれこれ考えて そのデザインに合わせてワイヤーを載せ 叩きます
ブローチ留めの部分を固定して 磨き仕上げをしていただいたら完成!
お気に入りのブローチがまた1つ増えました
すてきな空間 心のこもった品々 そして あったかい人たちに出会え
心みたされた春のお出かけでした
Posted by
ぱふ
at
19:09
│
2013.9~ 滋賀県外
『 ワイヤーじかん 』 ご案内 @ももとせさん
石山 稲津にあるギャラリー&スペース ももとせ さんにて
『 ワイヤーじかん 』 をさせていただけることになりました♪
わたしの代表作 ワイヤー額をご購入くださり
それをご覧になったご友人の輪がひろがって お声をかけてくださいました
‐ 自由空間 ‐ ももとせさん
実は わたしもまだお伺いしたことがないのですが
HPを拝見すると とても和やかであったかい空間❤のよう
そんなステキな空間で 『 ワイヤーじかん 』 をさせていただけるなんて

きっと 和気あいあい 楽しい時間になると思います
作品は はじめてさんでも 気軽にワイヤーワークを楽しんでいただける
『 鳥かごのプチオーナメント 』 です

ワイヤーワークを楽しんでいただいた後は
ももとせさんでの お茶タイムをご一緒くださいね♪
みなさんと楽しく
『 ワイヤーじかん 』 を過ごしたいと思います
お申し込みをお待ちしています・・・☆
・・・ ワイヤー じかん ・・・
@ ‐自由空間‐ ももとせさん
『 鳥かごのプチオーナメント 』 づくり
日 時 : 2015年 4月 18日(土) 13:30~ (約2時間)
場 所 : ‐自由空間‐ ももとせ H.P.
〒520-2271 滋賀県大津市稲津1-16-5
お申込み先: Paf's WIRE*CRAFT
オーナーメールもしくは pafs_wirecraft%iris.eonet.ne.jp
‐自由空間‐ ももとせさん
TEL (077) 572-9030
* メールアドレスは %を@に変えてください

Posted by
ぱふ
at
23:34
│
ワイヤーじかん ご案内
『 湖国の風景 ・ 異国の風景 』 展 ありがとうございました
3月19日から 約3週間にわたって開催させていただいていた
日野 わたむきホール虹ギャラリーさんでの作品展
『 湖国の風景 ・ 異国の風景 』
~ ワイヤーで風景を描きました ~
本日 4月5日 無事終了いたしました
期間中 たくさんの方が 日野まで足を運んでくださいました
本当に ありがとうございました
これまで つながりをいただいていた方のほか
町民会館ということで ワイヤークラフト作品に馴染みのなかった方にもご覧いただけて
とても うれしかったです
今回 日野での展ということで
日野の風景をぜひ描いてみたいと思いました
日野駅 綿向山 古い町並み 近江鉄道・・・ など
どこを切り取っても絵になる ステキな風景です
これら3作品はすべて お嫁入り先が決まりまして
それぞれの場所に 日野の風景をお届けできること うれしく思います
展の開催にあたってお声かけいただいた わたむきホール虹のみなさま
賛助出品してくださった 古木の作家 澤井泉源さん
そして
展にお越しくださった たくさんのみなさまに 心より感謝します
本当にありがとうございました・・・☆
新年度
暖かくなって 桜の花も一気に開き

新年度が始まりました・・・
今年は わたしにとっても特別な新年度
4月1日は 息子の大学入学式でした

希望が叶って 理工学部へ進学
3部制に分かれた入学式の中でも 最も多い学部で
ずらりと並んだ新入生にびっくり
でも 18年間見守り続けたわが子は
すぐに見つかるものですね(笑)
高校の卒業式もとても良かったのですが
大学の入学式も それはそれは感慨深いものでした
中でも 総長の式辞はとても印象深かった・・・
京都・私学・キリスト教の3つの特徴をあげて 校風のユニークさを説き
映画 「 バックトゥザフューチャー 」 を話題に 30年後の未来への夢を語っての
新入生への強く あたたかいメッセージでした
この大学への憧れから 高校を選んだ息子
希望通りの学科への内部推薦を得て 晴れて大学生となることができました
さぁ 新年度がスタート
わたしも 初心を忘れず 新たな気持ちで モノづくりに取り組みたいと思います
Posted by
ぱふ
at
09:30