Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

春の恵み

2015年04月23日



今年の春は 桜が咲き始めたと思ったら
雨が降ったり止んだり・・・

何だかおかしな毎日が続いたけれど
ようやく 春らしいお天気が戻ってきました

でも  そんなこんなしているうちに 春が終わってしまいそう… と
食卓には ゛ 春の恵み ゛ を並べてみました



先週末 近所のお寺の市で買ったタケノコや山菜は
炊き合わせに



手前は タケノコ わらび がんものたいたん 
       器は 小谷 康弘さん

奥は  山蕗と小女子の炒り煮
       器は 堂本 正樹さん

蕗とあわせた小女子(「こおなご」 と読みます) は 夫の実家から届いたもの
これが届くと 春を感じます




そして 近所のスーパーで見つけた 新ショウガは
定番の醤油漬けに



醤油と合わせる米酢には このお酢が一番
ほんのりと甘みがあって 仕上がりがまろやかになります



そして 島らっきょう
見つけたときはうれしくって 大人買いしてしまいました

まずは てんぷらに





食卓に春… いい感じです☆