● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
関宿 而今禾さんと…
三連休最終日は 関宿にある而今禾さんへ
夏休み直前の 『 蔵出し市 』
どうしても行きたくって・・・
まずは ランチを~♪
電話予約ができなくって ドキドキでしたが
いただくことができました
冷や汁 or 夏野菜そうめん の2種から
野菜を食べたかったので そうめんをセレクト
前菜4種は 自家製ごま豆腐やとうもろこしのかき揚げなど
思わず笑みがこぼれて 嬉しくなるものばかり
メインのおそうめんのトッピングのお野菜も素材のお味が生きてるし
お出汁も とてもやさしいお味で 一滴残らず いただいてしまいました❤
デザートは 台湾スイーツ "豆花" でしたが
和風に上手にアレンジされてて 蜜の味もくせがなくって絶品でした
蔵出し市には 器やアンティークもののほか
布モノやお洋服も並んでいました
そこで こんなの探してた! って思うお洋服に出会え
なんと 50%OFFとのこと ラッキー♪
おいしいランチに 素敵なお洋服
思い切って お出かけしてきて よかったです
★
そして このあとは まっすぐ帰ろうかと思いながら
関から 名阪国道に乗って 伊賀へと抜けて向かったのは
南山城村・童仙房の ARABONさん
宮内知子さんの木工展 『 白器+百皿 』 にお邪魔しました
山の上にあるギャラリーは 開け放たれた窓からの風が心地よく
のばらさんの自家製梅シロップをつかったソーダまで ご馳走になりました
あいにく 宮内さんにはお会いできなかったのだけれど
先日まで旅されてたバルセロナのお土産いうCDから流れる音楽に癒されながら
ゆっくりと作品を楽しませていただけました
白器 は静かなたたずまいが美しく
そして 百皿 は凛とした並びがかっこいい
三連休最終日 とてもいい時間を過ごさせていただきました
Posted by
ぱふ
at
21:14
│
2013.9~ 滋賀県外