Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

開命堂さんに行きました

2009年02月08日

おはようございます   ぱふ iconN12 です



昨日はあったかい陽気のなか
またまた おでかけしてきました



納品のために咲sacra楽さんへ寄ったあと 一路 守山へ
骨董屋の開命堂さんへ行ってきました 久しぶり~♪

開命堂さんに行きました



アンティークもの 骨董品がいっぱいです
そして すてきなお花もたくさん
春がもうすぐそこまで来ているって感じ。。。

開命堂さんに行きました開命堂さんに行きました
開命堂さんに行きました開命堂さんに行きました
* 写真はオーナーママさんに お断りして撮りました
  お花と遠景ならOKとのことでした・・・




欲しいものはたっくさんあったのですが
一目見て 気に入ったものを うふっ 買っちゃいましたicon06

ガラスの扉です

開命堂さんに行きました

洋モノ? 和モノ?
どちらか分かりません
でも すっごくシンプルで すっごく好きな感じです

西洋アンティークのステンドガラスも好きなのですが
あんまり 色が派手だったり デザインが凝ってるのは苦手で・・・icon10

これくらいのすっきり感のものを探していたんです
そして ちっさいのがいいです
あまりおっきいと飾る場所がありませんから。。。

取っ手はガラスでできてて
鍵穴までついて いい感じです

開命堂さんに行きました



開命堂さん
品揃えがいいのはもちろん お値段も魅力的icon12
ぜひみなさん 行ってみてくださいねっ☆




同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事画像
沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~
お盆休みも終わり。。。
長浜 ~ 木之本 へ
陶器と絵が出会ったら・・・
大山崎へ。。。
同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事
 沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~ (2013-08-31 11:32)
 お盆休みも終わり。。。 (2013-08-18 21:11)
 " びわいち " の旅 (2013-08-14 12:27)
 長浜 ~ 木之本 へ (2013-08-11 08:15)
 陶器と絵が出会ったら・・・ (2013-07-29 23:18)
 大山崎へ。。。 (2013-07-20 17:25)


この記事へのトラックバック

おうちゃんのおむつ買ってくるわ〜と言いつつ家を出て、直行したのはコチラ咲楽さん
美人ママだけでイケメンが1人もいないのは分かっててんけど
とりあえず一度本店の方にも行っ...
みちくさ  〜咲楽本店〜 【 peddyのくまちゃん カメラを持って。 】at 2009年02月09日 09:20
この記事へのコメント
★rumiさん こんばんは
 メールありがとうございました
 お返事しましたので ご確認くださいねっ!
 呼び出す??? そんな偉そうな~ でもお声かけさせていただくかも!? うふっ
Posted by ぱふぱふ at 2009年02月09日 19:42
是非是非ご一緒しましょう!
私も体験行きたいなって思ってました
オーナーメール入れときますね
その前に全然お話もしてないし~
咲楽さんとかに行かはるときにでも
また呼び出してくださ~い
Posted by rumi at 2009年02月09日 13:56
★une_deuzeさん こんにちは
 そうそう この扉 取っ手付き&鍵穴付きで一目ぼれでした
 ワンサイズおっきいのとふたつ並んで 足元の目立たな~いところにあったのですが
 見つけたとたん まさしく「大興奮」でした~♪
 une_deuzeさん めっちゃお忙しそうですね
 その忙しさの原因はもしや??? コメントで入ってたあの件ですかぁ~?
 すごいっ!!!!!です すっごくすっごく応援してますのでがんばってくださいねっ☆

★peddybearさん こんにちは
 こちらこそ咲楽さんでお会いできて うれしかったです
 早速ブログに遊びに行かせていただきました♪
 すっごくステキに撮って下さってて 感激です!
 あの額はほんと撮影難しいんですけど さすが!!!って叫んじゃいました
 おこちゃまたちの生き生きとした写真が愛情にあふれてて うれしくなります
 また遊びに行かせていただきます
Posted by ぱふぱふ at 2009年02月09日 12:36
先日咲楽さんでお話させてもらったpedikoです。
その節はどうもありがとうございました。
あの日のこと日記にアップしましたのでよかったら
覗いて下さい♪
Posted by peddybear at 2009年02月09日 09:22
ぱふさんこんばんは~♪

私も開明堂さん好きですー♪
ですが、ぱふさんのレンズを通してみると、ますます素敵ですね!!
どの写真もアングルが素敵ですっ!!!
一足早く春が来た感じです♪♪
お買い上げの扉もいい雰囲気ですね♪
こりゃまた取っ手もいい感じ~*^^*♪

。。。私も以前開明堂さんで思わぬ骨董もんを見つけて一人大興奮でしたよー@><@!!買えなかったんですけどね。。。
うれしいお宝があったりしますねっ*^^*♪♪
Posted by une_deuzeune_deuze at 2009年02月09日 00:46
★cawaさん こんばんは
 開命堂さん ほんとおススメですよっ☆
 cawaさんが好きな北欧アンティークもんは少ないですが
 東欧っぽい気になる缶カンがありました
 かわいいcawaさんにぴったりかも~

★テイシーさん こんばんは
 エッフェル塔とかの建築物って それ自体のデザインがピカイチなので
 ワイヤーに仕立てても いい仕上がりになってくれるのでうれしいです
 フルートモチーフですが娘さんも気に入ってくださってるんですね
 ぜひ袋につけていただけるようアレンジしてみます
 ワイヤーが軟いのでチャームは難しいですが タグにできないかなっと思案中です

★rumiさん はじめまして
 開命堂さんの「外の物置?みたいなところ」 わかります♪ わかります♪
 入り口から向かって右側奥のところですよね
 わたしもあそこをいつもグルグル回って 掘り出し物をゲットしてます☆
 Relishさん さをり織り&ステンドガラスに興味津々なんです
 まずは体験講座に行ってみようかなっと・・・  一緒しますぅ???
 開命堂さん通で・・・鳥さんピックを気に入って下さってて・・・Relish大好きで・・・
 rumiさんと趣味が合いますね~うれしいです 



 
Posted by ぱふぱふ at 2009年02月09日 00:06
はじめまして~
わかります!咲楽さんへ行ったらそのままふら~っと
行きたくなってしまいます。
この扉取っ手がすんごくかわいいですね~
私は外の物置?みたいなところのガラクタ専門で~す
ぱふさんはホント器用ですね
だいぶ前にいいもん市でいただいた鳥さんのスティック?
お庭で活躍してますよ!
そうそう私もレリッシュさん大好きです!
ワークショップもすごくたのしそうなのがいっぱいで興味が
あります。さをり織りとか・・・いつかチャレンジしてみたいです。
Posted by rumi at 2009年02月08日 23:11
ぱふさんはセンスがいいですね ^^
私の好きなエッフェル塔といい感じだしてますね~
私なら 『この扉どうすんの?』 と突っ込んで終わりだわ (笑)

娘がこの前のフルートのモチーフを気に入ってます。
楽器の袋につけたいなって言ってます。
金具をつけてチャーム系にできないでしょうか?

もし実現したら、loveroseさんのお店に納品していただければ
買いに行きます ♪
厚かましい客だわ ^^;
Posted by テイシー at 2009年02月08日 10:02
ワイヤー額の件では、どうもありがとうございました~m(u_u)m
そして、開命堂さん。すてきなものを見つけられたんですねぇ♪
ますます、いってみたい。。。
でも、ガラスの扉をとてもステキに飾られるぱふさんのセンスと、
写真のアングルとかのセンスに、
またまたやられてしましました(*^_^*)
Posted by cawa at 2009年02月08日 08:53