Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

石山寺秋月祭

2009年10月05日


昨夜は 石山寺秋月祭 に行ってきました

土曜日にも行ったのですが 出かけたのが遅すぎたのか
駐車場がいっぱいで入れず 諦めて帰宅・・・icon11

そして 昨日の日曜日 夕食を早々にすませ
今日こそは! と再チャレンジしました



お昼間とは また違う
幻想的で 幽玄な石山寺を楽しめましたicon12






源氏絵巻 全54帖 の行燈が並びます
石山寺秋月祭

多宝塔もライトアップされています
石山寺秋月祭

桜やモミジのカタチに並べられた灯火の向こうに 満月が!
石山寺秋月祭

高台にある月見亭にて お月見♪
中秋の名月は10月3日でしたが 満月は この日(4日)でした
石山寺秋月祭

帰り道・・・灯火に見送られて♪
石山寺秋月祭 

東大門前の沿道には 源氏物語絵巻
石山寺秋月祭





有馬稲子さんの朗読やバンド演奏も ありました
お月見の風情にぴったりで 心地よかったです 






同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事画像
沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~
お盆休みも終わり。。。
長浜 ~ 木之本 へ
陶器と絵が出会ったら・・・
大山崎へ。。。
同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事
 沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~ (2013-08-31 11:32)
 お盆休みも終わり。。。 (2013-08-18 21:11)
 " びわいち " の旅 (2013-08-14 12:27)
 長浜 ~ 木之本 へ (2013-08-11 08:15)
 陶器と絵が出会ったら・・・ (2013-07-29 23:18)
 大山崎へ。。。 (2013-07-20 17:25)


この記事へのコメント
★mintさん
 そうそう 日曜日のお月さまはとってもきれいでした
 mintさんのすぐ近くで見てたんですよね きっと 嬉しいな♪
 諦めず 再チャレンジしてよかったです
 石山寺&瀬田川のほとりに住んでるのって素敵なことですよ~ 憧れます
 またおうちにお邪魔させてくださいねー☆

★kimamaya*nuさん
 こちらこそいつもお世話になっています
 kimamayaさんのおうちの場所は広々~としていて キモチいいですよね
 わたしもいつもお伺いするとき ルンルンしてしまいます
 来月は すてきなお声かけをいただき
 広々とした心地よい場所で ゆっくり一日楽しませていただけるのを心待ちにしています
 どうぞよろしくお願いしますネ。。。
Posted by ぱふぱふ at 2009年10月06日 23:11
いつもありがとうございます
この週末は 大きな空の下に帰りながら 
久々のお店番で お月様を見る余裕もなかったので - -;
ぱふさんの 綺麗な写真でお月見気分^0^//

来月は 無理なお願いをきいていただいて ありがとうございます
お天気がいいことを祈りながら
お会いできるのを楽しみに♪ 私も製作に励みたい?と思います
Posted by kimamaya*nuu at 2009年10月06日 08:25
この日のお月様ホントにキレイでしたね!
私もぱふちゃんのブログ見てビックリ。ニアミスやね^^
土曜駐車場いっぱいだったの?
再チャレンジで来られてよかったですね。
近くに住んでるとあまり感じないんだけど、人気のイベントなんですよね。
写真いい感じですね*^^*
Posted by mint at 2009年10月06日 07:51