Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

湖西のすてきなギャラリー 【前編】

2010年06月15日


梅雨入りしちゃいましたねぇ・・・icon11

先週末の日曜日の午後
あいにくの梅雨空でしたが
ちょこっと時間ができたので 琵琶湖の西へお出かけしました

かねてから行ってみたかった ギャラリーさん巡り
とってもいい時間を過ごさせていただきましたicon12




まずは・・・
和邇の住宅街にたたずむ ギャラリーさん

【 ギャラリー 月の山 】

湖西のすてきなギャラリー 【前編】

ちょうど 『 夏モノいろいろ展 』 をされていました
どの作品も わたしにとっては新鮮なものばかり!

湖西のすてきなギャラリー 【前編】 湖西のすてきなギャラリー 【前編】

湖西のすてきなギャラリー 【前編】湖西のすてきなギャラリー 【前編】湖西のすてきなギャラリー 【前編】

ギャラリー空間いっぱいに拡がった雰囲気は
やさしくって でも 遊び心いっぱいで 心ときめきました

オーナーさんも あったかい雰囲気の方で
とても居心地のいいギャラリーでした

月に半分ほどの 期間限定でのOPENですが
その間は CAFE&LUNCHもいただけるそう
今度は ゆっくりCAFE TIME させていただきたいなぁ

今回の 『 夏モノいろいろ展 』 は 20日まで
来月は ガラス展をされるとのことでした・・・☆

湖西のすてきなギャラリー 【前編】湖西のすてきなギャラリー 【前編】






次は 湖西道路をぶ~んと北上して比良へ
比良ランプを降りてすぐのギャラリーさん

gallery skog 】

湖西のすてきなギャラリー 【前編】湖西のすてきなギャラリー 【前編】湖西のすてきなギャラリー 【前編】
 
オーナーさん ガラスがお好き・・・とおっしゃるだけあって
ステキなガラスものがたくさんです

男性オーナーさんでちょっぴり緊張しながらも お話していると
いろいろとステキなお話 してくださいました

そして うれしいことに
2階スペースにもお邪魔させてくださいました

残念ながら この日は雨だったのですが
2階からの眺めも すばらしいです!!!
「 琵琶湖っていいな  滋賀ってステキだな♪ 」 と感じることができます

わたしのいちばんのお気に入りは この片口
日本クラフト展の大賞作品だそうです

湖西のすてきなギャラリー 【前編】

写真でうまく伝わるかしら このステキな質感☆
ぜひ 実物をご覧いただいけたらと思います

今週末からは
4人の鉄の作家さんたちの展覧会 『 鉄・あそび 』 が始まります

湖西のすてきなギャラリー 【前編】湖西のすてきなギャラリー 【前編】

お時間ありましたら お出かけしてみてくださいね



* 以上すべて オーナーさまに撮影許可&ブログ掲載許可いただいてます






湖西のギャラリーさん
初めて訪れましたが とっても新鮮でステキですicon12

このあとは さらに琵琶湖を北上して 北比良へ
続きは 【後編】 にてお届けします








… カフェ&ギャラリー 月の山 icon25 …

〒520-0529 大津市和迩春日3-847-7
TEL/FAX  077-594-6192
OPEN  土・日 11:00~18:00 



… gallery skog icon25 …

〒520-0511 大津市南比良1001-20
TEL/FAX  077-596-0104
OPEN  11:00~17:00









同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事画像
沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~
お盆休みも終わり。。。
長浜 ~ 木之本 へ
陶器と絵が出会ったら・・・
大山崎へ。。。
同じカテゴリー(おでかけ ~2013.8)の記事
 沖縄への旅② ~宜野湾 SHOP巡り~ (2013-08-31 11:32)
 お盆休みも終わり。。。 (2013-08-18 21:11)
 " びわいち " の旅 (2013-08-14 12:27)
 長浜 ~ 木之本 へ (2013-08-11 08:15)
 陶器と絵が出会ったら・・・ (2013-07-29 23:18)
 大山崎へ。。。 (2013-07-20 17:25)


この記事へのコメント
★ *t-tokotoko*さん
 ブログのぞきに来てくださってるんですねぇ うれしいです♪

 和邇って わたしにとっては 大学オケ時代の合宿場所がここだったので
 和邇=和邇浜での猛練習ってイメージだったのです
 でも こんなオシャレなお店があったのですよぉ~❤

 *t-tokotoko*さんも湖西でしたね!
 おうちから20分? それはちかーい!!!
 ぜひ行ってみてください♪
 期間限定でOPENされてるので ブログチェックされてからお出かけくださいね☆
Posted by ぱふぱふ at 2010年06月16日 22:44
★ rumiさん
 元気だよ~☆ 決してパワフルではないけどね

 月の山さん めっちゃいいわぁ❤
 わたしたち3人好みやよね
 (ってもう一人はだれかわかるよね~? 同じ匂いのするあの人よん♪
  いいよぉ~~~って 即効メールしたわぁ)
 今回の展示会 ぜひrumiさんにも行って欲しいわぁ
 テンションUPすること間違いなしやのに! 忙しいのん? ざんねーん・・・

 ほんとは 染め織もんやカナモノが欲しかったけど
 お財布ピーピーなので クレイのボタンをいただきました (またもや手芸パーツですワ)

 オーナーさんは陶器つくらはるのん? ええなぁ・・・
 何度も通いたくなるギャラリーさん みーつけたっ♪ って感じです

★ たまちゃん
 いいよぉいいよぉ 読み逃げ 大歓迎~!
 だって わたしもたまちゃんのブログ いっつも読み逃げしてるしぃ・・・
 たまちゃんのブログ お昼休みにおべんと食べながら見てます
 たまちゃんのおいしそーな食べもん写真 見ながらのMyべんとうって どうだか・・・だけどね☆

 湖西はいいねぇ・・・ 独特の雰囲気がたまりません
 山と琵琶湖に守られてる感じ? あれがいいんだなぁ❤

 「skog」さんの「鉄・あそび展」 おもしろそーです
 大物だけでなく アクセサリーとかもあるみたいだし ぜひ行ってみて~
 週末しか動けないわたしですが たまちゃんとお出かけできたらうれしいなぁ。。。
Posted by ぱふぱふ at 2010年06月16日 22:36
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
ぱふさんのワイヤーの作品、いつも素敵だなぁ~ってブログをのぞかせてもらっています♪

和邇にこんなオシャレなお店があっただなんて~
知りませんでした。
和邇はうちから20分ぐらいのところにあって・・・
たま~に出かけるんですがっ!

今度、行ってみたいと思います♪
Posted by *t-tokotoko* at 2010年06月16日 21:50
★ maoさん はじめまして♪
 ブログに遊びに来てくださって ありがとうございます!
 maoさんも ワイヤーワークを楽しんでられるとのこと
 お仲間ですねー うれしいです☆

 わたしは 15日でなくって先週末の日曜日にお伺いしたんです
 わたしのおでかけは 行ける日が限られているので
 思い立ったら その日に行かないと チャンスを逃しちゃいます
 この日も思い切ってのお出かけでした・・・

 ほんとに どこかでお会いできるとうれしいです♪
Posted by ぱふぱふ at 2010年06月16日 13:00
ごぶさたしたます。。
ブログもいつも読み逃げてごめんなさい。
湖西に来られてたんだぁ~。
しかも「月の山」さんと「skog」さんのはしごとは・・うらやましい♪
「鉄・あそび展」にはぜひ行ってみたいと思っていたのよ~。
よかったら御一緒してね~!
北比良と言えば。。うふふ、あそこかしら・・
Posted by たまちゃん at 2010年06月15日 23:08
元気?パワフルに動き回ってるね~
月の山さん私も今回の展示行きたいと思いつつ行けず(涙)
いいもんありましたか~
オーナーさんも個性的な方で素敵なギャラリーだね
おもしろい陶器つくらはるし・・・
後編はどこへ~ 楽しみ
Posted by rumi at 2010年06月15日 21:28
はじめまして

いつもすごいなと思って拝見させていただいていました。
私もワイヤー&木を使って作品制作を楽しんでいます。

実は今日15日月の山さんでランチをしたいました。
茶楽さんと一緒に来てはったんですよね
4人で個性たっぷりで先にランチをしていた一人です。

お知り合いになれたら素敵だなって思っていたので
あの場で私もトークに参加できなかった事残念です

しかも、行きかけてまた今度に延期した比良のギャラリーにも
行かれていたのですね。
今度行くのが楽しみです

またお会いできる時をたのしみにしています。。。
Posted by mao at 2010年06月15日 20:52