Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

フライヤーラック

2010年09月29日



今日は 息子の中学校体育祭でした
秋晴れのもと のんびりと観戦
気持ちのいい一日を過ごしました

青空には うろこ雲やすじ雲 ひつじ雲など
まさしく 「 秋の雲 」 のオンパレード♪
季節はもうすっかり秋なんだ・・・と感じました

週末には 10月に突入です
第一日曜日は kimamayaさんの1day shop です



kimamayaさん用に 今月はどんなワイヤー作品をつくろっかなぁ・・・と考えていたところ
ひらめいたiconN29

今 みなさまにお配りさせていただいてる フライヤー
そんなフライヤーを飾れるモノを 作ってみました

その名もまさしく・・・

【 フライヤーラック 】

フライヤーラック

もちろん 葉書サイズのDMカードを入れることもできます



展示会やイベントのご案内など
素敵なフライヤーやDMカードを たっくさんいただきませんか~?
 
そんな フライヤーやDMカードが隠れてしまわないように・・・と考え
いたって シンプルなデザインにしました
いかがでしょうicon12



余談ですが・・・
「 フライヤー 」 って 英語の flyer が語源で
「 ちらし 」 とか 「 ビラ 」 と同じ意味で それらと区別はないんですってね
 
でも何だか 「 フライヤー 」 っていうだけで
かっちょよく思えるのは わたしだけでしょうか・・・

なので 今回の作品名は 『 フライヤーラック 』 にしてみました♪



週末の日曜日の kimamayaさん1day shopに納品します
お時間ありましたら ぜひお出かけください♪





kimamayaさん用に あともう少し制作中・・・
これらの木の端材を使って 何かできないかなっと思ってます

フライヤーラック

できあがったら またお知らせしますね・・・☆









~ zakka kimamaya  1day shop ~

日時 : 2010.10.3 (日)  11:00~17:00
場所 : 野洲市上屋1175-1 祇王小学校近く
     kimamaya/kimamakoさん宅 Pあり
     アクセス⇒ icon25












同じカテゴリー(wire works)の記事画像
【 時計 】
【 時の風景 】
【 時の輪っか 】
【 時の花 】
【 時のフレーム 】
福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます
同じカテゴリー(wire works)の記事
 【 時計 】 (2018-06-07 22:01)
 【 時の風景 】 (2018-06-06 21:35)
 【 時の輪っか 】 (2018-06-05 22:17)
 【 時の花 】 (2018-06-04 23:54)
 【 時のフレーム 】 (2018-06-03 17:39)
 福井 『 森のアートフェスタ 』 に行きます (2017-05-07 18:20)


この記事へのコメント
★ ふっちーさん
 うんうん レターラックとしても使えるよ!
 シンプルなデザインは コレっと考えるまでの過程がなが~い・・・
 でも意外と 手を動かしているうちに これしかない!っていうカタチに辿りつきます
 日曜日 お天気がちょい悪みたいだけど ふらりと行ってみて!
 来月は 2周年記念イベントもあるし ぜひ 予定を空けててほしいな~❤
 娘ちゃんのシーズンインで忙しいかな?
Posted by ぱふぱふ at 2010年10月01日 22:03
フライヤーラック、いいデザインですね~!
もちろんレターラックとしても使えるよね。
すごく大人で、そぎ落とした感じたセンスいいです!
kimamayaさん、日曜日、行けたら行きま~す。
土曜日は(やってないですが)娘のいつものがありますので・・・
これから怒濤のシーズンがやってきます(--;
Posted by ふっちー at 2010年09月30日 20:41